こんにちわ〜(^^)/
剥がれてしまったタイルの補修作業をさせていただきました!
1部分からの修理も是非お任せくださいね(^_-)-☆
タイル補修にも剥がれ補修、ヒビ補修、欠け部分補修などと色々なケースがあるかと思いますが、今回のように剥がれてしまったタイルはDIYで修繕することもさほど難しくはありません !
タイル用の接着剤で貼り付けた後、目地材で目地部分を埋めるように塗りこみ、はみ出た部分を拭き取った後乾燥させれば完成です (^^♪
上記の材料は通販サイトやホームセンターに安価で売っているため、1枚だけ剥がれてるけど業者に頼むのはもったいないな、、、
なんて方はぜひ試してみてくださいね(*^_^*)
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼
ベンリー八千代台店
0120-588-594
営業時間
月曜〜土曜 9:00〜17:00
(日曜定休)
フロアの補修(床材・扉・枠など) 詳細はこちら
こんにちわ〜(^^)/
お家全体を隠すように伸びまくってしまった木たちをバッサリ剪定させていただきました♪
とても見通しが良くなりました〜(^_-)-☆
ビフォー写真を見てみると、正面からみただけではお家自体がほぼ何も見えないくらいに木々達が伸び放題ですね( ;∀;)
これではきっと窓を開けても外の景色が何も見えなかったのではないかと思います(;´Д`)
景観面ももちろんですが、ここまでお家が見えないとなると死角も沢山できてしまうので防犯上とっても危ないです!!
暖かくなってくるとまたまた木々や草達はどんどん生長していってしまうので、この時期にしっかりお手入れをしておきましょう!!
お庭などのお見積りはお立ち会なしでも可能ですので、お困りの方はぜひ一度ご相談ください(*'▽')
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼
ベンリー八千代台店
0120-588-594
営業時間
月曜〜土曜 9:00〜17:00
(日曜定休)
樹木の剪定 詳細はこちら
こんにちわ〜(^^)/
不用品回収のお手伝いにてお店に運ばれてきた物の中にとっても古いゲームソフトがありました〜!
ということでリンクのビフォーアフターをご覧ください(*'▽')ww
こちらはファミリーコンピューターのゲームソフトだそうで、1986年に発売されたゼルダの伝説です!!
もしかして、これが初代リンクなんですかね!?
私が初めてリンクを知ったのはNintendo64の大乱闘ス◯ッシュブラザーズなのですが、その時のリンクも現代のリンクと比べるとだいぶ違いますが、約40年前ともなるともはやどこがリンクなの!?というレベルで現代とはかけ離れてますね( ;∀;)
でもこうして今も尚新しいシリーズが出ていて、常にアップデートしながら人気を保ち続けているなんてすごい!!
他のキャラクターのビフォーアフターも比べてみたいので、またレトロゲームを発見したらお知らせしますね!!
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼
ベンリー八千代台店
0120-588-594
営業時間
月曜〜土曜 9:00〜17:00
(日曜定休)
不用品処理の手伝い 詳細はこちら
こんにちわ〜(^^)/
本日はグルメシリーズです(*'▽')
ベンリースタッフがよくランチに行くお店を勝手にご紹介しちゃいます!!
インドカレーの「Atithi(アティティ)」です(#^^#)
私はいつもBランチを注文するのですが、
8種類のカレーから好きなカレーを選べて、ライスかナン、タンドリーチキン、サラダ、ドリンクがついているのですが、ナンとライスは食べ放題なんですよ〜(^^♪
私はナンのほうしか食べたことがないのですが、焼きたてのナンはふわふわもちもちでとーっても美味しいんですよ!!
カレーも何種類か食べたのですが、私はバターチキンかチキンキーマが好きです!
ドリンクはもちろん、ラッシー!!!!
デザートがわりになるのでこの食後のラッシーがたまらんのです('ω')ノ
お店はベンリーのすぐ近くにあるので、是非是非行ってみてください('◇')ゞ
赤いユニフォームを着たベンリースタッフがナンをちぎって食べてるところを目撃できちゃうかもですww
皆様も、是非行ってみて!!というおすすめのお店がありましたら沢山教えてくださいね〜(*^_^*)
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼
ベンリー八千代台店
0120-588-594
営業時間
月曜〜土曜 9:00〜17:00
(日曜定休)
シンク排水クリーニング 詳細はこちら
バスクリーニング 詳細はこちら
トイレクリーニング 詳細はこちら
こんにちわ〜(^^)/
外壁に伸びているツタ取りをさせていただきました!
スーパー綺麗になりましたよ〜(^_-)-☆
外壁にそってツタが沢山伸びているお家をたまに見かけるのですが、あれは勝手に生えてきてしまうものなのかな?と思っていたのですが、オシャレや断熱効果のためにわざとツタを絡ませて壁に這わせているというお家もあるみたいなんです!!
確かに、同じ種類の葉だけがきちんと綺麗に配列された状態のツタも見たことがあります!!
まさか断熱効果まであったとは〜(^^♪
ですが、ツタにはデメリットもあるそうで、、、
調べてみたところ、ツタがあることで雨水などが乾きにくくなり、湿度が上昇してカビや藻が生えやすくなってしまい外壁を傷みやすくしてしまうとのことでした(;_;)
中々管理するのが難しそうですが、今からの時期だと綺麗な緑をまとったおしゃれなツタ壁がみられるチャンスがありそうな気がするので、素敵なツタグリーンを見れることを期待しながら街を歩きたいと思います(*^_^*)
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼
ベンリー八千代台店
0120-588-594
営業時間
月曜〜土曜 9:00〜17:00
(日曜定休)
樹木の剪定 詳細はこちら
2025年