こんにちわ〜(^^)/
お客様邸の水栓を交換させていただきました!ピカピカです(*^。^*)★
〜〜〜
ハンドル部分もプラ製のものからステンレスになり、統一感がでました‼
屋外のものから屋内のものまで、水栓交換は是非ベンリーにお任せくださいっ☆彡
さて!話は変わってしまいますが、年末に行わせていただいたお楽しみ抽選会の当選発表を先週お客様たちにお電話でお伝えさせていただきました( *´艸`)
特賞の旅行券をゲットしたH様、おめでとうございます( *´艸`)♪
他にも、商品カタログなどご当選されたお客様方もいらっしゃったのですが、お電話口で大変喜んでいただけてとても嬉しいです(*^_^*)☆彡
これからも是非、ベンリーをよろしくお願い致します!!!!
ベンリーでは様々な案件を承っております♪
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼︎
蛇口取り替え 詳細はこちら
こんにちわ〜(^^)/
家具の組み立てをお手伝いさせていただきました!収納付きのベンチ、とっても便利ですね♪
外に置いておきたいホースや掃除道具などがあるけど、物置を置くスペースは取れない、、、
そんな時にとっても役立ちそうですよね!!
私も初めて知ったので、欲しくなっちゃいました☆彡
私はたまに家の前で友達とシチリンパーティすることがあるので、ベンチにもなるなんて便利すぎます(*'▽')!!
家具の組み立てのお手伝いも是非、ベンリーにお任せくださいね!
ベンリーでは様々な案件を承っております♪
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼︎
その他 詳細はこちら
こんにちわ〜(^^)/
玄関前タイル部分の破損部分をモルタル補修させていただきました♪
破損部分を放置しておくと危険なのですぐに対処しましょう‼
ビフォー写真、ステップ部分の破損がすごいですね('◇')ゞ
タイル自体を張替え交換となると、費用が平均1平方メートルあたり13000円〜3万円らしく、全面を張り替えるとなるとかなりの金額が必要になってきますよね(+o+)
かといって、破損した部分だけを張替えても、元々張ってあるタイルと同じものがまた手に入るのかというところと、手に入ったとしても交換したところとしていないところでは、いくら同じタイルとはいえ経年劣化で変色している部分や汚れが必ずあるはずなので、中々難しいところではありますよね。。
費用を抑えて破損部分を治すとなると、やはりこういったモルタル補修になってきますが、こうして補修することによってこれ以上の破損を止めることができます!!
やはり破損したままですと転倒してしまったりして怪我をしたら大変ですし、放置していたところから写真のように雑草か生えてきてしまったり、、、、
放置していた箇所からさらにヒビが入ってしまってどんどん破損部分が増えてしまってからでは、補修するにも費用がどんどん嵩んでしまうことになります(;´Д`)
なので破損してしまった際は早めの対処をお勧めします!!
ベンリーへのご相談もいつでもお待ちしています☆彡
ベンリーでは様々な案件を承っております♪
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼︎
壁穴・傷の補修 詳細はこちら
こんにちわ〜(^^)/
玄関前タイル部分の破損部分をモルタル補修させていただきました!
破損部分を放置しておくと危険なのですぐに対処しましょう!
ビフォー写真、ステップ部分の破損がすごいですね(;_;)
タイル自体を張替え交換となると、費用が平均1平方メートルあたり13000円〜3万円らしく、全面を張り替えるとなるとかなりの金額が必要になってきますよね( ;∀;)
かといって、破損した部分だけを張替えても、元々張ってあるタイルと同じものがまた手に入るのかというところと、手に入ったとしても交換したところとしていないところでは、いくら同じタイルとはいえ経年劣化で変色している部分や汚れが必ずあるはずなので、中々難しいところではありますよね・・・
費用を抑えて破損部分を治すとなると、やはりこういったモルタル補修になってきますが、こうして補修することによってこれ以上の破損を止めることができます!!
やはり破損したままですと転倒してしまったりして怪我をしたら大変ですし、放置していたところから写真のように雑草か生えてきてしまったり、、、、
放置していた箇所からさらにヒビが入ってしまってどんどん破損部分が増えてしまってからでは、補修するにも費用がどんどん嵩んでしまうことになります(;´Д`)
なので破損してしまった際は早めの対処をお勧めします!!
ベンリーへのご相談もいつでもお待ちしています!!
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼
樹木の伐採 詳細はこちら
樹木の剪定 詳細はこちら
こんにちわ〜(^^)/
トイレ交換&床クロスの張替えをさせていただきました!!
喜んでいただけてとても嬉しいです( ^ω^ )
ビフォー写真を見ると、経年劣化で便座部分が変色してしまっていますね(;_;)
トイレは半永久的に使うことも可能なのですが、もちろんそれはメンテナンスをしてこそなのです。
トイレ全体のメンテナンス時期は設置してから15年が目安だそうですが、ウォシュレット機能付きのものだと、ウォシュレット部分だけでも5年に1度くらいの頻度でメンテナンスしたほうが良いみたいです!!
あとはメンテナンスをしていても、本体の変色や破損などはどうしても経年劣化してしまいますよ( ゜Д゜)
便座部分にヒビが入ってしまったまま使用していると怪我の原因になるのと、水漏れなどの原因にもなってしまうのでやはりそのような破損がある場合にはすぐ交換をしましょう!!
トイレはリラックスできる場所でもあると思うので、常に快適空間にしておきたい派です!!
交換に合わせてのクロス張替えも当店で行っておりますので、お気軽にお申し付けくださいね(*'▽')
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼
温水洗浄便座の取り外し・取り付け 詳細はこちら
2025年