Menu

Benry

ベンリー八千代台店

過去の店舗日記

テキスト検索

綺麗な音色にうっとり♪2025/01/24

こんにちわ〜(^^)/
お客様から回収のお手伝いをさせていただいた不用品の中に、初めてみる楽器が!
アルパというラテン系のハープみたいです☆彡
素敵ですね( *´艸`)




オーケストラなどでよく使われているグランドハープよりも小型で、ナイロンの弦になっていて爪で弾いて演奏するそうです!





チューニングはヘ長調になっていて、ギターやベースのようにフレットを押さえるなどの動作がないため、半音階を出すには「リャべ」や「ジャベ」といった指輪型の器具を使わなければならないそうです(*^▽^*)♪






せっかくなので弾いてみたいと思い、チューニングをして(ギターなどと同じでペグを回して合わせる感じでした)






全音階だけで弾ける曲を弾いてみました(#^.^#)





人生で初めて見た楽器だったので、出会いに感謝です‼







また何か楽器を回収させていただく機会があったら、弾いてみたシリーズをやってみたいと思います(/ω\)

気になる演奏はベンリー八千代台店のインスタやxをぜひ覗いてみてくださ( *´艸`)♪
Instagram:benry.yachiyodai
x(旧Twitter):@benry_yachiyo




ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼︎

不用品処理の手伝い 詳細はこちら

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください



お風呂鏡の水垢落とし!(後編)2025/01/23

こんにちわ〜(^^)/
昨日の番外編、まさかの2Daysになってしまいました!本日は結果編ということで温かい目で見てくださ(^-^;



さて、ラップを剥がしシャワーで塗布した洗剤を洗い流していきます・・・





ちなみに今回ラップをしたあと1時間半程放置しました☆







流した瞬間はピカピカ、、、!?






となったのですが、やはり全然残ってしまっていました、、、、






どうやら、私の家のお風呂場はかなり重症な水垢にやられてしまっているようです。





くっそーーー!悔しいです(; ・`д・´)!!






こうなってくるといよいよヘラで削っていくしかないみたいですね。。







傷のつかないヘラをゲットしたら、ウロコ削りに挑戦したいと思います!!!






水垢は放置しすぎると私の家のようにかなり硬くなってしまうので、こうなってしまう前にこまめに掃除しておけばよかった、という後悔でいっぱいです( ;∀;)



なので皆様もぜひ、末期水垢病になってしまわぬようにこまめな清掃を頑張ってください‼






以上、市販洗剤試してみた!でした〜!






また何か試してみたときは投稿してみたいと思います( *´艸`)








ベンリーでは様々な案件を承っております♪
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

バスクリーニング 詳細はこちら

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください



お風呂鏡の水垢落とし!(前編)2025/01/22

こんにちわ〜(^^)/
本日は番外編です!我が家の風呂場の水垢、市販洗剤で落ちるのか実験です☆彡

先週の投稿でも自宅の風呂場の水垢に悩んでると書かせていただいたのですが、過去にも色々な市販洗剤を試すも中々改善が見られなかったので、今回はまだ使ったことのなかった市販洗剤で水垢と戦ってみようと思います!!





まず、今回使った市販洗剤と道具は

◎ウルトラハードクリーナー(ウロコ、水アカ用)


◎メラミンスポンジ


◎手袋



です(*^^)v





ウルトラハードクリーナーはバス用のスプレータイプのものを使ったことがあるのですが、水垢には打ち勝てず、、、、

先週の投稿で書いた「茂木哲也」と悩んだのですがウロコ、水アカ用とパッケージに記載してあったので絶対にこれだ!!!と思いこちらを購入してみました!





そして水垢にはメラミンスポンジで擦るのが良いと調べついたため、こちらの激◯ちくんに似たやつを100均にて購入( ^ω^ )






そして市販の洗剤といえども素手での使用は危険なので手袋必須です!






まず、スポンジを使いやすいサイズにカットし、ウルトラハードクリーナーを多めに出しし、鏡にくるくると磨きながら塗布していきます‼






全体に塗布したら、ラップをかけて時間を置きます。


工程はこれだけなのですが、果たして長期に渡り悩んでいた水垢に打ち勝つことができるのか、、、、!?






結果は、、、、、






明日の投稿にて!!!(^▽^;)
(諸事情によりまさかの引き伸ばしスタイルすみません!)






ベンリーでは様々な案件を承っております♪
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼
 

バスクリーニング 詳細はこちら

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください



草木のお手入れシリーズ!!2025/01/21

こんにちわ〜(^^)/
本日も草木のお手入れシリーズです♪
椿の木を剪定させていただき、お家前方部分がスッキリしました☆彡



椿ってとても鮮やかで綺麗ですよね(*^。^*)




とてもパキッと鮮やかな色の花なので勝手に夏とかの暑い時期に咲くお花なのかなって思っていたのですが、冬〜春にかけて開花するお花なんですね!!
(種類によっては11月から開花するものもアリ!)





整えた枝の元で、春に沢山開花してくれると嬉しいです( *´艸`)




お庭部分の木もだいぶすっきりして、向こう側の景色が見えるようになりました!

お庭の草木のお手入れにお困りの方はぜひ、当店へご相談ください!(^^)!



過去の投稿にて沢山お庭のお手入れシリーズを載せていますのでそちらも是非ご覧くださいませ!





ベンリーでは様々な案件を承っております♪
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

樹木の剪定 詳細はこちら

樹木の伐採 詳細はこちら

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください



物置きの解体作業!2025/01/20

こんにちわ〜('ω')ノ
お客様邸のお庭にある物置の解体をさせていただきました!
大きな物置でしたが当店の敏腕作業員の手にかかればこの通りです♪

この手の物置は屋外に設置されていることがほとんどですが、そのため雨などにより錆が発生してしまい、そこから穴が空いてしまうなどの劣化症状が起きてしまいます (;_;)




そこから虫が入ってしまったり、穴の大きさによっては小動物が入ってきてしまったりすることもあるんだとか( ;∀;)



錆がひどくなってしまっていると、解体するにもネジが錆により回らなくなってしまっていたりと中々大変なこともあるようです。。




物置の床部分も老朽化でかなり傷んでしまっていたので、このまま使い続けていたら底が抜けて大変なことになっていたかもしれませんね!

屋外に設置するものはどうしても雨風の影響を受けてしまうので管理が難しそうですが、古くなって錆が酷い場合には買い替えを検討してみたほうが良さそうです☆彡






設置の際も是非お任せいただけたら嬉しいです(*^-^*)








ベンリーでは様々な案件を承っております♪
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

不用品処理の手伝い 詳細はこちら

粗大ゴミ出し代行 詳細はこちら

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

カレンダー

2025年

PAGE TOP
サービス一覧
クリーニングサービス
エアコンサービス
水廻りサービス
庭手入れサービス
害虫サービス
引っ越し・家具移動
不用品処理のお手伝い
防災・防犯サービス
メンテナンスサービス
改修・改善サービス
オフィスサービス
手伝い・代行・その他