Benry

ベンリー八千代台店

防草シート施工

草刈り・草抜きをした後、専用のシートを敷くことで、草を生えにくくする施工も行っています。その場所にどういった施工をした方が耐久性があるのか、また風雨などに耐えるしっかりとした施工が必要になります。
また他人から見たときの見た目も重要ですから、周りの環境との調和も図れるご提案をさせて頂きます。
一般住宅の廻りですと、シートを敷き詰めた後に防犯ジャリを敷き詰めることをご希望される方も多くいらっしゃいます。

※機材使用料含む。処理費は別料金です。(重さ・量で料金は異なります)

【こちらもオススメ】

無料簡単見積もり

ご依頼のきっかけ参考例

  1. 雑草の手入れは毎回時間も手間もかかるし、メンテナンスが楽になる方法はないかな
  2. 除草剤を使わずに、雑草が生えにくくなる方法を相談できないかな
  3. 広い敷地に敷きたいけれど、準備も作業もどうやったらいいのか分からなくて
  4. いろんな種類があるみたいだけど、シートの違いが分からなくて…どれを使ったらいいのかしら
ワンポイント
・防草シートは薬剤を使わないので安心安全です。
・耐久性がない防草シートを使ってしまうと、すぐに草が生えてきてしまうことがあります。
・砂利下などで使用すれば、紫外線にさらされないため劣化しにくく、より効果が持続します。
・毎年草刈を依頼するよりも費用を安く抑えられます。

作業の流れ

Point1
お客様からご要望をお伺いし、作業内容の確認をさせて頂きます。
Point2
雑草、異物を取り除きます。
Point3
デコボコな地面を平らに整地します。
Point4
シートを敷き、専用のピンにて固定します。
Point5
終わり次第、お客様にご確認をいただき、ご領収の流れとなります。

過去の店舗日記から

人工芝施工♪2025/02/20

こんにちわ〜(^^)/



人工芝施工をさせていただきました('◇')ゞ



グリーンが沢山の素敵なお庭になりました(*´▽`*)




やはり緑が一面に広がるとお庭の雰囲気がガラっと変わりますよね(^^♪





作業内容としては、草刈り→防草シート→人工芝張りといった感じです('◇')ゞ







人工芝特有の鮮やかさがとても素敵です(*^。^*)





広いお庭があるお家ですとお庭のお手入れがとても大変ですよね( ;∀;)






人工芝、タイル、オワコン施工、など様々な方法がありますが、このようなリフォームをするとお庭のお手入れがほぼ不必要になるはずなので、夏に雑草が成長しまくってしまう前に考えてみてはいかがでしょうか(^^)/?
(それぞれメンテナンスは必須です!)





ご相談はお電話でも承っておりますので、お悩みの際はお気軽にお声掛けください('ω')ノ




ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

庭手入れサービス 詳細はこちら

防草シート施工 詳細はこちら

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

関連サービス

  • 防犯サービス

  • 屋外清掃

  • 防災サービス

  • 引っ越しのお手伝い

  • 害獣・害鳥対策

  • ハウスメンテナンス(補修)

→
←

よく一緒にお見積もりをいただくサービス

ガラスクリーニング
外壁掃除
PAGE TOP

生活支援サービス ベンリー

ベンリー八千代台店
千葉県八千代市八千代台西8-11-1
無料通話0120-588-594
電話番号047-409-9417
Mailyachiyodai@benry.com

Copyright (C) . All rights reservd by Benry.ltd