今日はとても風が強い1日となりました(-_-;)
気温は高くても,こんな陽気では困ります!
さて今日は、八千代台東地区で網戸張替をして参りましたm(__)m
何十年も同じ網戸をお使いだった様で、ビリビリに破れていて
合計4枚を当日張替えし、納品してまいりました。
同時作業でエアコン取り外し、水栓金具交換もしたので、
少し遅い時間までの作業となりましたが、すべて完了しました!
これで、思いっきり網戸を使えますね!
皆様も、お困りごとが御座いましたらお気軽にお問い合わせください。(*^-^*)
スタッフ一同、ご連絡をお待ちしております。m(__)m
今日は、朝から気温も高く気持ちのいいお天気でした。(*^-^*)
春らしくなってきましたね!
さて今日は、ユーカリが丘地区でお引越しのお手伝いを
させて頂きました。m(__)m
お客様が2トン車をレンタルしていて、その車に家具などを入れ
搬出入のお手伝いをしました。
2名、5時間作業で、無事に作業完了です!
この時期、引っ越しされる方も多いと思います。
ご予算内で引っ越しが難しいという方、ぜひ一度お問い合わせ下さい!
私達はお客様の御要望を伺い、様々なご提案をさせて頂きます。
皆様からのお問い合わせを、スタッフ一同お待ちしております。(*^-^*)
こんにちは!
ベンリ―八千代台店です!
朝晩はまだまだ冷え込みますが、今日は気温も高く春が近づいてきた感じがしますね(*^^)v
春といえば皆様、「600度の法則」というものをご存知でしょうか。
私は今朝ベンリーのスタッフから聞いて初めて知りました(^.^)
毎年この時期になるとお花見をしている私には大事な法則です!w
これは、桜の開花予想に用いる言葉で、「その年の2月1日以降の最高気温を足し算していき、累積温度が600度を超えた日に桜が開花する」というものだそうです!!
(ちなみに平均気温の累積温度が400度超えた日、など他にも法則もあるそうです。)
これで開花の予想を自分でして、お花見の日程を決められますね(^O^)/
さて本日は花見川地区に物置移動のお見積りに行って参りました!
サイズの大きな物置に対し、移動先までの通路が狭く分解が必要とされる内容でした。
お見積り料金をお伝えしたところ、本日午後からの作業でご依頼頂きました!ありがとうございます!
ベンリーは即日対応可能です。
快適生活のサポートは我々にお任せ下さい('◇')ゞ
物置の設置 詳細はこちら
室内の家具移動 詳細はこちら
大型家具の運搬 詳細はこちら
朝晩の冷え込みがまだあります、
皆様も寒さの対策はしっかりして、風邪などひかないようにしましょうね!
さて今日は、八千代台東地区で屋根棟板交換工事を
させて頂きましたm(__)m
経年劣化や風などの影響で、2枚程棟板が落下していました。
古くなった既存の棟板をすべて外し、下地の強度を確認してから
新しい棟板と交換してきました。
仕上に建物との接続部にコーキングを施し、作業完了です!
私達は、様々なお困りごとにも対応いたします。
どんなことでも構いません!
ぜひ一度お気軽にお問い合わせ下さい!
今日は、地域によって突然の雨が降ったりしたようですね。
準備をしていないと、対応に困りますね(>_<)
さて今日は、村上地区で壁穴補修をして参りましたm(__)m
お部屋の中で素振りをしていて、ドンとやってしまったようです。
早速砕けた石膏ボードを撤去し、新しいものを下地を作ってから
張り合わせました。
パテを使って凹凸を補修し、新しい壁紙を張りました。
この方と私は同じプロ野球チームを応援していたこともあり、話が盛り上がりました。
部屋の中で素振り?
と最初は思ってしまいましたが、これだけ野球好きの方なら仕方ないなと
感じました。
お話をしてみないと分からない事ってありますよね。
脱線しましたが、皆様もお困りごとが御座いましたら
お気軽にお問い合わせ下さい!
無料のお見積りで、お話をお伺い致します!
皆様からのお問い合わせを、スタッフ一同お待ちしております。(*^-^*)
2025年