こんにちわ~!
先日、不用品処理のお手伝いでお伺いさせていただいたお客様邸にて、1988年の新聞を発見!!
伺った作業員さんが生まれる前のレア物です!(^^)!
1988年は、東京ドームができた年だそうです!
東京ドームには1年に何回か行くので、初めて知った情報に驚き!です( ゜Д゜)
ベンリーがある八千代市では、1988年に初めて市内に大学ができたそうです!!
(現:秀明大学)
私も新聞を読む世代ではないので、最近触ることすらないものですが、こうして自分が知らない時代の新聞が出てきたりすると少し読んでみたくなりますね!
たまに実家で自分が使っていた部屋を掃除したりしていると、学生のころ使っていた文房具やプリクラ帳が出てきたりすると、つい見入ってしまって作業が中断してしまうことも度々あります( ;∀;)
引越しに伴う不用品などの処理にお困りの方、お見積もりはいつでも無料で行っておりますので、いつでもお電話お待ちしております!
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非、ご相談くださいませ‼
不用品処理の手伝い 詳細はこちら
こんにちわ!!
スパーーーーン!と剪定いかしていただきました‼
これで窓からの視界も良好になって、9月のお月見の準備も万端ですね!
こちらBeforeの写真をみると、電線に思いっきり当たってしまっていますね、、、!
電線には高圧電流が流れているため、こうなってしまったら絶対に自分では処理をせず、業者に電話をしてください!!
誤って電線に傷をつけてしまったりすると、広い範囲で停電になってしまうことがあります。
かといって放置をしてしまっていると、漏電や火災が起きてしまう可能性もあるので早めの処置が必要になってきます!
電線近くの草木のお手入れは、電線に到達する前に行っておくのが良いですね!
ベンリーはお見積もりを無料でやらせていただいておりますので、是非お早めのご相談をお願いいたします。
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非、ご相談くださいませ‼
樹木の剪定 詳細はこちら
樹木の伐採 詳細はこちら
こんにちわ!
今週も蜂の巣駆除シリーズです!
まさかこんなところにまで作るとは、、、
大きくなる前に駆除できてよかったです!
こちらは先週と同じ、アシナガバチでしょうか・・??
私も蜂の巣の形から、蜂の種類がわかるようになってきました。('◇')ゞ
Before写真をよくみると、右の方に小さな巣がもう一つありますね( ゜Д゜)!
この2つがバレーボール大の大きさになってしまったらと思うと、恐怖でしかないですね・・・!
ホームセンターに行ったら、蜂の巣を作らせないためのスプレーやジェルのようなものが売っていました。
軒下やベランダだけでも事前対策しておいたほうが良いかも、、、、?
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非、ご相談くださいませ‼
ハチの巣駆除 詳細はこちら
こんにちわ!
お客様邸のトイレのリフォームをさせていただきました。
雰囲気がガラっと変わって、よりリラックスしてご利用いただけそうです!
陶器製の便器は、なんと100年も使えるんだそうです‼
ですが、便器自体の寿命が100年でもタンクや配管、パッキンなどの寿命が20年程度みたいなので、そうなってくると全体のリフォームのタイミングは20年前後になってきそうですね・・・
今はタンクレストイレなどのスタイリッシュなものがあったりして、かっこいいですよね!
ちょっとおしゃれなご飯屋さんや、美容室に行くとトイレにめちゃくちゃ力入れてるなぁ!!って思うときありませんか?
でも、そういうトイレってとっっても落ち着くんですよね〜、、、!!
自宅のトイレもおしゃれにリフォームしてみたいですね!
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非、ご相談くださいませ‼
トイレ・風呂・キッチンなどのリフォーム 詳細はこちら
こんにちは~!
今日はお客様邸のご立派なお庭のお手入れをお手伝いさせていただいたビフォーアフターをご紹介させていただきます!
しかし、本当に素敵なお庭で羨ましい限りです・・・!
これだけの面積があるお庭ですと、自分の力だけでは中々手がつけられないですよね・・・
草木の伐採剪定のビフォーアフター、同じ画角で写真を撮影してきていただいたのですが、ここまですっきりしていると本当に同じ場所同じ画角で撮影しているのかわからなくなるくらい見違えています‼
それにしても、何度見ても見惚れてしまうほどの素敵なお庭ですね!
こういった広いお庭があるご家庭の方は、自動芝刈り機(屋外用ルンバみたいなものですね)をお持ちの方もいらっしゃるみたいですね。
ただ、1台あたりのお値段がかなり高額なため盗難などにあってしまう場合もあるそうなので、お持ちの方は必ず鍵のかかる倉庫などに保管しておきましょう!
この時期に手作業にてお手入れされる方は、くれぐれも熱中症に注意してくださいね‼
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非、ご相談くださいませ‼
草刈り作業 詳細はこちら
草取り作業 詳細はこちら
樹木の剪定 詳細はこちら
2025年