遠方のお客様も大歓迎です♪
2025/02/01
こんにちわ〜(^^)/
当店では千葉県以外のお客様からのご依頼も承っておりますので、遠方に住むご親族様のお家への作業のご相談などもお気軽にお申し付けくださいね( ^ω^ )
先日は神奈川県横須賀市のお客様からのご依頼で、電気ケーブルの取り外しを承りました(*'▽')
ご退去されるとのことで、全ての電気ケーブルを取り外させていただきました('◇')ゞ
当店は近隣のお客様からのご依頼が多く、リピーター様もありがたいことに沢山いらっしゃいますが、そういったお客様からのご依頼で、遠方に住んでいるご両親のお家に行ってこの作業をしてきてほしい!などのご依頼を承ることもあるんです(^^♪
遠方に住まれているご親族様のお家でのお困りごとがありましたら是非一度当店にご相談いただければと思います(#^^#)
明日は関東でも雪が降るとの予報なのでお出かけされる方は充分にお気をつけくださいね( ;∀;)
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼
シンクの水栓交換♪
2025/01/31
こんにちわ〜(^^)/
お客様邸の水栓を交換させていただきました!ピカピカです(*^。^*)★
〜〜〜
ハンドル部分もプラ製のものからステンレスになり、統一感がでました‼
屋外のものから屋内のものまで、水栓交換は是非ベンリーにお任せくださいっ☆彡
さて!話は変わってしまいますが、年末に行わせていただいたお楽しみ抽選会の当選発表を先週お客様たちにお電話でお伝えさせていただきました( *´艸`)
特賞の旅行券をゲットしたH様、おめでとうございます( *´艸`)♪
他にも、商品カタログなどご当選されたお客様方もいらっしゃったのですが、お電話口で大変喜んでいただけてとても嬉しいです(*^_^*)☆彡
これからも是非、ベンリーをよろしくお願い致します!!!!
ベンリーでは様々な案件を承っております♪
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼︎
家具組立のお手伝い♪
2025/01/30
こんにちわ〜(^^)/
家具の組み立てをお手伝いさせていただきました!収納付きのベンチ、とっても便利ですね♪
外に置いておきたいホースや掃除道具などがあるけど、物置を置くスペースは取れない、、、
そんな時にとっても役立ちそうですよね!!
私も初めて知ったので、欲しくなっちゃいました☆彡
私はたまに家の前で友達とシチリンパーティすることがあるので、ベンチにもなるなんて便利すぎます(*'▽')!!
家具の組み立てのお手伝いも是非、ベンリーにお任せくださいね!
ベンリーでは様々な案件を承っております♪
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼︎
階段のモルタル補修作業‼
2025/01/29
こんにちわ〜(^^)/
玄関前タイル部分の破損部分をモルタル補修させていただきました♪
破損部分を放置しておくと危険なのですぐに対処しましょう‼
ビフォー写真、ステップ部分の破損がすごいですね('◇')ゞ
タイル自体を張替え交換となると、費用が平均1平方メートルあたり13000円〜3万円らしく、全面を張り替えるとなるとかなりの金額が必要になってきますよね(+o+)
かといって、破損した部分だけを張替えても、元々張ってあるタイルと同じものがまた手に入るのかというところと、手に入ったとしても交換したところとしていないところでは、いくら同じタイルとはいえ経年劣化で変色している部分や汚れが必ずあるはずなので、中々難しいところではありますよね。。
費用を抑えて破損部分を治すとなると、やはりこういったモルタル補修になってきますが、こうして補修することによってこれ以上の破損を止めることができます!!
やはり破損したままですと転倒してしまったりして怪我をしたら大変ですし、放置していたところから写真のように雑草か生えてきてしまったり、、、、
放置していた箇所からさらにヒビが入ってしまってどんどん破損部分が増えてしまってからでは、補修するにも費用がどんどん嵩んでしまうことになります(;´Д`)
なので破損してしまった際は早めの対処をお勧めします!!
ベンリーへのご相談もいつでもお待ちしています☆彡
ベンリーでは様々な案件を承っております♪
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼︎
クレーン作業!!
2025/01/28
こんにちわ〜(^^)/
玄関前タイル部分の破損部分をモルタル補修させていただきました!
破損部分を放置しておくと危険なのですぐに対処しましょう!
ビフォー写真、ステップ部分の破損がすごいですね(;_;)
タイル自体を張替え交換となると、費用が平均1平方メートルあたり13000円〜3万円らしく、全面を張り替えるとなるとかなりの金額が必要になってきますよね( ;∀;)
かといって、破損した部分だけを張替えても、元々張ってあるタイルと同じものがまた手に入るのかというところと、手に入ったとしても交換したところとしていないところでは、いくら同じタイルとはいえ経年劣化で変色している部分や汚れが必ずあるはずなので、中々難しいところではありますよね・・・
費用を抑えて破損部分を治すとなると、やはりこういったモルタル補修になってきますが、こうして補修することによってこれ以上の破損を止めることができます!!
やはり破損したままですと転倒してしまったりして怪我をしたら大変ですし、放置していたところから写真のように雑草か生えてきてしまったり、、、、
放置していた箇所からさらにヒビが入ってしまってどんどん破損部分が増えてしまってからでは、補修するにも費用がどんどん嵩んでしまうことになります(;´Д`)
なので破損してしまった際は早めの対処をお勧めします!!
ベンリーへのご相談もいつでもお待ちしています!!
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼
トイレ交換(^^♪
2025/01/27
こんにちわ〜(^^)/
トイレ交換&床クロスの張替えをさせていただきました!!
喜んでいただけてとても嬉しいです( ^ω^ )
ビフォー写真を見ると、経年劣化で便座部分が変色してしまっていますね(;_;)
トイレは半永久的に使うことも可能なのですが、もちろんそれはメンテナンスをしてこそなのです。
トイレ全体のメンテナンス時期は設置してから15年が目安だそうですが、ウォシュレット機能付きのものだと、ウォシュレット部分だけでも5年に1度くらいの頻度でメンテナンスしたほうが良いみたいです!!
あとはメンテナンスをしていても、本体の変色や破損などはどうしても経年劣化してしまいますよ( ゜Д゜)
便座部分にヒビが入ってしまったまま使用していると怪我の原因になるのと、水漏れなどの原因にもなってしまうのでやはりそのような破損がある場合にはすぐ交換をしましょう!!
トイレはリラックスできる場所でもあると思うので、常に快適空間にしておきたい派です!!
交換に合わせてのクロス張替えも当店で行っておりますので、お気軽にお申し付けくださいね(*'▽')
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼
テレビで紹介されました!
2025/01/25
こんにちわ〜(^^♪
先週、ベンリーがスーパーJチャンネルにて紹介されました!!
偶然見れた方はいらっしゃいますか?
私も車を運転中にテレビを流していたところ、偶然にもこの特集を見ることができました(*'▽')
先日の放送は、全国的に増えてしまっている強盗などの対策で防犯カメラを設置させていただくという内容でした!
今もなお耐える事がない強盗事件、、、
物を盗まれるだけで済まない事態になってしまっている事件もあります。
防犯カメラを設置するだけでもかなりの対策になると思います!!
住宅街には街に設置されている防犯カメラなどが殆どないため、もし自宅で事件があったとしても証拠となる手がかりを掴むことが困難になってくるかと思います(;_;)
防犯カメラを設置しておけば、自宅だけでなくご近所さんで何か事件があった場合にも役に立つことができるかもしれない!!!
そして、近隣の住宅の方が皆防犯カメラを設置すれば強盗事件に狙われるリスクを格段に減らすことができますよね!!
皆様が安心安全に暮らせますよう、ベンリーも精一杯お力添えさせていただきます('◇')ゞ
お困りごとがございましたら、お気軽にお電話お待ちしております(^^♪
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼
綺麗な音色にうっとり♪
2025/01/24
こんにちわ〜(^^)/
お客様から回収のお手伝いをさせていただいた不用品の中に、初めてみる楽器が!
アルパというラテン系のハープみたいです☆彡
素敵ですね( *´艸`)
オーケストラなどでよく使われているグランドハープよりも小型で、ナイロンの弦になっていて爪で弾いて演奏するそうです!
チューニングはヘ長調になっていて、ギターやベースのようにフレットを押さえるなどの動作がないため、半音階を出すには「リャべ」や「ジャベ」といった指輪型の器具を使わなければならないそうです(*^▽^*)♪
せっかくなので弾いてみたいと思い、チューニングをして(ギターなどと同じでペグを回して合わせる感じでした)
全音階だけで弾ける曲を弾いてみました(#^.^#)
人生で初めて見た楽器だったので、出会いに感謝です‼
また何か楽器を回収させていただく機会があったら、弾いてみたシリーズをやってみたいと思います(/ω\)
気になる演奏はベンリー八千代台店のインスタやxをぜひ覗いてみてくださ( *´艸`)♪
Instagram:benry.yachiyodai
x(旧Twitter):@benry_yachiyo
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼︎
お風呂鏡の水垢落とし!(後編)
2025/01/23
こんにちわ〜(^^)/
昨日の番外編、まさかの2Daysになってしまいました!本日は結果編ということで温かい目で見てくださ(^-^;
さて、ラップを剥がしシャワーで塗布した洗剤を洗い流していきます・・・
ちなみに今回ラップをしたあと1時間半程放置しました☆
流した瞬間はピカピカ、、、!?
となったのですが、やはり全然残ってしまっていました、、、、
どうやら、私の家のお風呂場はかなり重症な水垢にやられてしまっているようです。
くっそーーー!悔しいです(; ・`д・´)!!
こうなってくるといよいよヘラで削っていくしかないみたいですね。。
傷のつかないヘラをゲットしたら、ウロコ削りに挑戦したいと思います!!!
水垢は放置しすぎると私の家のようにかなり硬くなってしまうので、こうなってしまう前にこまめに掃除しておけばよかった、という後悔でいっぱいです( ;∀;)
なので皆様もぜひ、末期水垢病になってしまわぬようにこまめな清掃を頑張ってください‼
以上、市販洗剤試してみた!でした〜!
また何か試してみたときは投稿してみたいと思います( *´艸`)
ベンリーでは様々な案件を承っております♪
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼
お風呂鏡の水垢落とし!(前編)
2025/01/22
こんにちわ〜(^^)/
本日は番外編です!我が家の風呂場の水垢、市販洗剤で落ちるのか実験です☆彡
先週の投稿でも自宅の風呂場の水垢に悩んでると書かせていただいたのですが、過去にも色々な市販洗剤を試すも中々改善が見られなかったので、今回はまだ使ったことのなかった市販洗剤で水垢と戦ってみようと思います!!
まず、今回使った市販洗剤と道具は
◎ウルトラハードクリーナー(ウロコ、水アカ用)
◎メラミンスポンジ
◎手袋
です(*^^)v
ウルトラハードクリーナーはバス用のスプレータイプのものを使ったことがあるのですが、水垢には打ち勝てず、、、、
先週の投稿で書いた「茂木哲也」と悩んだのですがウロコ、水アカ用とパッケージに記載してあったので絶対にこれだ!!!と思いこちらを購入してみました!
そして水垢にはメラミンスポンジで擦るのが良いと調べついたため、こちらの激◯ちくんに似たやつを100均にて購入( ^ω^ )
そして市販の洗剤といえども素手での使用は危険なので手袋必須です!
まず、スポンジを使いやすいサイズにカットし、ウルトラハードクリーナーを多めに出しし、鏡にくるくると磨きながら塗布していきます‼
全体に塗布したら、ラップをかけて時間を置きます。
工程はこれだけなのですが、果たして長期に渡り悩んでいた水垢に打ち勝つことができるのか、、、、!?
結果は、、、、、
明日の投稿にて!!!(^▽^;)
(諸事情によりまさかの引き伸ばしスタイルすみません!)
ベンリーでは様々な案件を承っております♪
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼