photo
トップページ > 店舗日記

生活支援サービス ベンリーベンリー八千代台店 店舗日記TOP

キッチン換気扇クリーニング

2025/02/08

こんにちわ〜(^^)/


キッチンの換気扇クリーニングをさせていただきました('◇')ゞ


ピカピカになってまるで新品のようです!



キッチンの換気扇、最近のお家ですとレンジフードと呼ばれるコンロの上に設置されているものが多いかと思うのですが、当店をご利用していただくお客様のお家にはお写真のような壁に設置されているプロペラタイプの換気扇を使われている方も数多くいらっしゃいます !





レンジフードタイプよりも取り外す部品などが少ないはずなのでご自身でのお掃除もそう難しくはないはずなのですが、キッチン換気扇の主な汚れはまさに油汚れですよね( ;∀;)!






油汚れはこの冬の寒い時期は固まってしまいやすく、汚れを落とすのが大変になってくるかと思います(;´Д`)






お掃除をする際外せるパーツは取り外し、洗剤を溶かしたお湯にしばらくつけおきしておくことで汚れが浮いて落としやすくなります!!






以前このプロペラタイプの換気扇掃除をご紹介した際にアルカリ性の洗剤をお湯に溶かすと記述したのですが、中性洗剤でも割と充分に汚れを落とすことができるみたいです(*´▽`*)




中性洗剤ならどんなご家庭にも必ずあるかと思うので、掃除のためにわざわざ購入するという手間もなく取り掛かれますね♪





取り外せない部分の掃除はお湯で絞ったスポンジや雑巾を使って噴き上げるのが良いと思います( ^ω^ )





寒い時期ですが、お湯を使えば手もかじかむことなく掃除できますね!!








ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-588-594
  • 047-409-9417

ストーブ比較!

2025/02/07

こんにちわ〜(^^)/




今日はストーブ比べてみた企画を開催してみました('◇')ゞ




不用品回収のお手伝いで回収させていただいたストーブが何点か店舗にあり、それぞれ色んなタイプがあったので、結局どれが1番使いやすいんだろう?と疑問に思ったので、全て起動させて使ってみました!!





まず、店舗に今あるのが



◯灯油ファンヒーター
◯ハロゲンヒーター
◯オイルヒーター


の3種類でした (^^)/





まずは灯油ファンヒーターに灯油を入れて、スイッチオン!!





スイッチを入れてから暖かい温風が出てくるまで少し時間がかかり、ブォッ!という音と共に温風が出てきたのですが、灯油のニオイがすごい(;´Д`)





しばらく稼働させていたのですが、かなり暖かくなりましたが、同時にかなり乾燥がひどくなりました( ;∀;)





次にハロゲンヒーター!!





中のパイプみたいな棒が赤くなって温かくなっていくのですが温かくなるスピードも割と早く、そして温かいです(*´▽`*)





灯油ファンヒーターと違い、あまり乾燥も体感では感じませんでした('◇')ゞ





最後にオイルヒーター!!





有名なメーカーのものなので見た目もかっこよく、操作はしやすかったのですが、、、、





ほんとについてる!?!?




と思うほどに温かくならない"(-""-)"





ちなみに私も一度オイルヒーターを買ったことがあるのですが、結構良い値段するのに全然温かくならない上に電気代がめちゃくちゃ高くなってしまったのですぐに使うのをやめました( ;∀;)





大きさにとよると思うのですが、上の3つのタイプの中で商品自体の価格は1番高い気がするのに、1番温かくなかったですm(_ _)m






なので私の好みは、ハロゲンヒーター一択です(#^^#)





この冬、ヒーターの購入を考えてる方の参考に少しでもなってくれたら嬉しいです!!






ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-588-594
  • 047-409-9417

クレセント錠交換

2025/02/06

こんにちわ(^^)/



お客様邸の窓の鍵部分が緩んでいるとのことで5箇所のクレセント錠を交換させていただきました('◇')ゞ



しっかり施錠できるようになりました!




こういった形の鍵のことをクレセント錠というみたいです( ^ω^ )




まぁ私も今回で初めて知った情報なのですが!!w




クレセント錠は劣化すると緩くなってしまったり、窓との噛み合いが悪くなってしまい鍵がかからなくなるなどの不具合がでてきてしまうそうで、、、





この状態になってしまっては防犯上とっても危ないので、気づいたらすぐに交換をしましょう!!





今回のようにクレセント錠のみの交換で大丈夫な場合と、合う品番がなければサッシごと交換しなければならないという場合もあるみたいです( ;∀;)






いずれにしても、人が侵入できるサイズの窓の鍵がしっかり施錠できないのは危険すぎますので、今一度ご自宅のクレセント錠を確認してみてくださいね!!









ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-588-594
  • 047-409-9417

お庭の草刈♪

2025/02/05

こんにちわ〜(^^)/



お庭の草取りをさせていただきました!
かなり生い茂ってしまっていたのでとってもすっきりしました('◇')ゞ



ビフォーのお写真、地面が見えないほどの草の量ですね( ;∀;)!!




草刈り機を使い、地面から生えて伸びまくっていた草たちは綺麗に刈り、木も剪定させていただいたので広いお庭がとってもすっきりしました♪






お庭に鉢がたくさんあったので、綺麗になったお庭でガーデニングなどを楽しんでいただけたら嬉しいです(*'▽')






暖かくなると草木の成長が活発になるので、冬のうちにお庭のお手入れをしてみてはいかがでしょうか(*^。^*)






ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-588-594
  • 047-409-9417

防犯カメラの取付もお任せ下さい!

2025/02/04

こんにちわ〜(^^)/



防犯カメラの設置をさせていただきました!



今も絶えない強盗事件、防犯対策は必須です!!



こちらのお客様宅には、計4台のカメラを設置させていただきました('◇')ゞ





やはり去年から日本中で多発している強盗事件の影響で、防犯カメラ取り付けのご依頼はかなり多くなりました!!






このご時世、最低でも1家に1台は必要なマストアイテムと考えて良いと思います( ;∀;)!!






防犯カメラにも種類が沢山あり、コンセントタイプ、充電したバッテリーをつけるタイプ、ソーラー蓄電タイプ、と様々な電源タイプがあるのでご自宅の環境に適したものが必ず見つかるはずです!!






私の家にも1台取り付けているのですが、取り付けたい箇所から屋外コンセントが離れていたためソーラー蓄電タイプを選んだのですが、太陽光だけで充分作動してくれますよ(*'▽')






ちなみにソーラータイプはコンセントへの配線などもなく設置できるのでとてもスタイリッシュでおすすめです( ^ω^ )






もちろん高価なものは容量が大きかったりと高性能だとは思うのですが、安価なものでもかなり優秀な商品も今は沢山出ているので、あまり予算をかけたくないという方でも取り付けることができるんじゃないかなと思います!






ご予算をお伝えいただければお客様と一緒に商品を選ばせていただくこともできるので、お悩みの方はご相談ください('ω')ノ






ご用意していただいたものを取り付けるだけの作業ももちろん承っております!





防犯対策はしっかりしておきましょうね!!





ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-588-594
  • 047-409-9417

天井補修!

2025/02/03

こんにちわ〜(^^)/



天井の補修をさせていただきました!
しかしこの穴、どうして空いてしまったのでしょうかw




前に住まれていた方が退去され、新しくまたご入居者様が決まられたとのことで補修やクリーニングなどをこの賃貸物件のオーナー様からご依頼を承りました!





なんとも激しめな穴が空いておりますね( ;∀;)w






もしかしたら前回住まれていた方は昇龍拳を会得していたのかもしれないですね(*´▽`*)w







天井のクロス全体の貼り替えはご希望ではなかったため、補修させていただいた箇所は天井全体の経年劣化したお色味よりも明るくなっていますが、綺麗に補修させていただきました('◇')ゞ






賃貸物件のオーナー様からの定期クリーニングや、こういったお部屋の補修、修繕作業も承っておりますのでお困りの際は是非当店にご相談くださいませ(^^♪






ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-588-594
  • 047-409-9417

遠方のお客様も大歓迎です♪

2025/02/01

こんにちわ〜(^^)/


当店では千葉県以外のお客様からのご依頼も承っておりますので、遠方に住むご親族様のお家への作業のご相談などもお気軽にお申し付けくださいね( ^ω^ )





先日は神奈川県横須賀市のお客様からのご依頼で、電気ケーブルの取り外しを承りました(*'▽')





ご退去されるとのことで、全ての電気ケーブルを取り外させていただきました('◇')ゞ





当店は近隣のお客様からのご依頼が多く、リピーター様もありがたいことに沢山いらっしゃいますが、そういったお客様からのご依頼で、遠方に住んでいるご両親のお家に行ってこの作業をしてきてほしい!などのご依頼を承ることもあるんです(^^♪





遠方に住まれているご親族様のお家でのお困りごとがありましたら是非一度当店にご相談いただければと思います(#^^#)





明日は関東でも雪が降るとの予報なのでお出かけされる方は充分にお気をつけくださいね( ;∀;)






ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-588-594
  • 047-409-9417

シンクの水栓交換♪

2025/01/31

こんにちわ〜(^^)/
お客様邸の水栓を交換させていただきました!ピカピカです(*^。^*)★
〜〜〜

ハンドル部分もプラ製のものからステンレスになり、統一感がでました‼



屋外のものから屋内のものまで、水栓交換は是非ベンリーにお任せくださいっ☆彡





さて!話は変わってしまいますが、年末に行わせていただいたお楽しみ抽選会の当選発表を先週お客様たちにお電話でお伝えさせていただきました( *´艸`)







特賞の旅行券をゲットしたH様、おめでとうございます( *´艸`)♪







他にも、商品カタログなどご当選されたお客様方もいらっしゃったのですが、お電話口で大変喜んでいただけてとても嬉しいです(*^_^*)☆彡





これからも是非、ベンリーをよろしくお願い致します!!!!





ベンリーでは様々な案件を承っております♪
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼︎

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-588-594
  • 047-409-9417

家具組立のお手伝い♪

2025/01/30

こんにちわ〜(^^)/
家具の組み立てをお手伝いさせていただきました!収納付きのベンチ、とっても便利ですね♪




外に置いておきたいホースや掃除道具などがあるけど、物置を置くスペースは取れない、、、





そんな時にとっても役立ちそうですよね!!






私も初めて知ったので、欲しくなっちゃいました☆彡






私はたまに家の前で友達とシチリンパーティすることがあるので、ベンチにもなるなんて便利すぎます(*'▽')!!






家具の組み立てのお手伝いも是非、ベンリーにお任せくださいね!






ベンリーでは様々な案件を承っております♪
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼︎

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-588-594
  • 047-409-9417

階段のモルタル補修作業‼

2025/01/29

こんにちわ〜(^^)/
玄関前タイル部分の破損部分をモルタル補修させていただきました♪
破損部分を放置しておくと危険なのですぐに対処しましょう‼




ビフォー写真、ステップ部分の破損がすごいですね('◇')ゞ





タイル自体を張替え交換となると、費用が平均1平方メートルあたり13000円〜3万円らしく、全面を張り替えるとなるとかなりの金額が必要になってきますよね(+o+)





かといって、破損した部分だけを張替えても、元々張ってあるタイルと同じものがまた手に入るのかというところと、手に入ったとしても交換したところとしていないところでは、いくら同じタイルとはいえ経年劣化で変色している部分や汚れが必ずあるはずなので、中々難しいところではありますよね。。






費用を抑えて破損部分を治すとなると、やはりこういったモルタル補修になってきますが、こうして補修することによってこれ以上の破損を止めることができます!!






やはり破損したままですと転倒してしまったりして怪我をしたら大変ですし、放置していたところから写真のように雑草か生えてきてしまったり、、、、






放置していた箇所からさらにヒビが入ってしまってどんどん破損部分が増えてしまってからでは、補修するにも費用がどんどん嵩んでしまうことになります(;´Д`)






なので破損してしまった際は早めの対処をお勧めします!!






ベンリーへのご相談もいつでもお待ちしています☆彡






ベンリーでは様々な案件を承っております♪
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼︎

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-588-594
  • 047-409-9417

クレーン作業!!

2025/01/28

こんにちわ〜(^^)/



玄関前タイル部分の破損部分をモルタル補修させていただきました!




破損部分を放置しておくと危険なのですぐに対処しましょう!



ビフォー写真、ステップ部分の破損がすごいですね(;_;)





タイル自体を張替え交換となると、費用が平均1平方メートルあたり13000円〜3万円らしく、全面を張り替えるとなるとかなりの金額が必要になってきますよね( ;∀;)





かといって、破損した部分だけを張替えても、元々張ってあるタイルと同じものがまた手に入るのかというところと、手に入ったとしても交換したところとしていないところでは、いくら同じタイルとはいえ経年劣化で変色している部分や汚れが必ずあるはずなので、中々難しいところではありますよね・・・






費用を抑えて破損部分を治すとなると、やはりこういったモルタル補修になってきますが、こうして補修することによってこれ以上の破損を止めることができます!!






やはり破損したままですと転倒してしまったりして怪我をしたら大変ですし、放置していたところから写真のように雑草か生えてきてしまったり、、、、






放置していた箇所からさらにヒビが入ってしまってどんどん破損部分が増えてしまってからでは、補修するにも費用がどんどん嵩んでしまうことになります(;´Д`)






なので破損してしまった際は早めの対処をお勧めします!!






ベンリーへのご相談もいつでもお待ちしています!!






ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-588-594
  • 047-409-9417

トイレ交換(^^♪

2025/01/27

こんにちわ〜(^^)/



トイレ交換&床クロスの張替えをさせていただきました!!



喜んでいただけてとても嬉しいです( ^ω^ )




ビフォー写真を見ると、経年劣化で便座部分が変色してしまっていますね(;_;)





トイレは半永久的に使うことも可能なのですが、もちろんそれはメンテナンスをしてこそなのです。






トイレ全体のメンテナンス時期は設置してから15年が目安だそうですが、ウォシュレット機能付きのものだと、ウォシュレット部分だけでも5年に1度くらいの頻度でメンテナンスしたほうが良いみたいです!!






あとはメンテナンスをしていても、本体の変色や破損などはどうしても経年劣化してしまいますよ( ゜Д゜)







便座部分にヒビが入ってしまったまま使用していると怪我の原因になるのと、水漏れなどの原因にもなってしまうのでやはりそのような破損がある場合にはすぐ交換をしましょう!!






トイレはリラックスできる場所でもあると思うので、常に快適空間にしておきたい派です!!






交換に合わせてのクロス張替えも当店で行っておりますので、お気軽にお申し付けくださいね(*'▽')







ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-588-594
  • 047-409-9417

テレビで紹介されました!

2025/01/25

こんにちわ〜(^^♪



先週、ベンリーがスーパーJチャンネルにて紹介されました!!



偶然見れた方はいらっしゃいますか?





私も車を運転中にテレビを流していたところ、偶然にもこの特集を見ることができました(*'▽')




先日の放送は、全国的に増えてしまっている強盗などの対策で防犯カメラを設置させていただくという内容でした!






今もなお耐える事がない強盗事件、、、






物を盗まれるだけで済まない事態になってしまっている事件もあります。






防犯カメラを設置するだけでもかなりの対策になると思います!!






住宅街には街に設置されている防犯カメラなどが殆どないため、もし自宅で事件があったとしても証拠となる手がかりを掴むことが困難になってくるかと思います(;_;)






防犯カメラを設置しておけば、自宅だけでなくご近所さんで何か事件があった場合にも役に立つことができるかもしれない!!!






そして、近隣の住宅の方が皆防犯カメラを設置すれば強盗事件に狙われるリスクを格段に減らすことができますよね!!






皆様が安心安全に暮らせますよう、ベンリーも精一杯お力添えさせていただきます('◇')ゞ






お困りごとがございましたら、お気軽にお電話お待ちしております(^^♪







ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-588-594
  • 047-409-9417

綺麗な音色にうっとり♪

2025/01/24

こんにちわ〜(^^)/
お客様から回収のお手伝いをさせていただいた不用品の中に、初めてみる楽器が!
アルパというラテン系のハープみたいです☆彡
素敵ですね( *´艸`)




オーケストラなどでよく使われているグランドハープよりも小型で、ナイロンの弦になっていて爪で弾いて演奏するそうです!





チューニングはヘ長調になっていて、ギターやベースのようにフレットを押さえるなどの動作がないため、半音階を出すには「リャべ」や「ジャベ」といった指輪型の器具を使わなければならないそうです(*^▽^*)♪






せっかくなので弾いてみたいと思い、チューニングをして(ギターなどと同じでペグを回して合わせる感じでした)






全音階だけで弾ける曲を弾いてみました(#^.^#)





人生で初めて見た楽器だったので、出会いに感謝です‼







また何か楽器を回収させていただく機会があったら、弾いてみたシリーズをやってみたいと思います(/ω\)

気になる演奏はベンリー八千代台店のインスタやxをぜひ覗いてみてくださ( *´艸`)♪
Instagram:benry.yachiyodai
x(旧Twitter):@benry_yachiyo




ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼︎

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-588-594
  • 047-409-9417

お風呂鏡の水垢落とし!(後編)

2025/01/23

こんにちわ〜(^^)/
昨日の番外編、まさかの2Daysになってしまいました!本日は結果編ということで温かい目で見てくださ(^-^;



さて、ラップを剥がしシャワーで塗布した洗剤を洗い流していきます・・・





ちなみに今回ラップをしたあと1時間半程放置しました☆







流した瞬間はピカピカ、、、!?






となったのですが、やはり全然残ってしまっていました、、、、






どうやら、私の家のお風呂場はかなり重症な水垢にやられてしまっているようです。





くっそーーー!悔しいです(; ・`д・´)!!






こうなってくるといよいよヘラで削っていくしかないみたいですね。。







傷のつかないヘラをゲットしたら、ウロコ削りに挑戦したいと思います!!!






水垢は放置しすぎると私の家のようにかなり硬くなってしまうので、こうなってしまう前にこまめに掃除しておけばよかった、という後悔でいっぱいです( ;∀;)



なので皆様もぜひ、末期水垢病になってしまわぬようにこまめな清掃を頑張ってください‼






以上、市販洗剤試してみた!でした〜!






また何か試してみたときは投稿してみたいと思います( *´艸`)








ベンリーでは様々な案件を承っております♪
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-588-594
  • 047-409-9417

お風呂鏡の水垢落とし!(前編)

2025/01/22

こんにちわ〜(^^)/
本日は番外編です!我が家の風呂場の水垢、市販洗剤で落ちるのか実験です☆彡

先週の投稿でも自宅の風呂場の水垢に悩んでると書かせていただいたのですが、過去にも色々な市販洗剤を試すも中々改善が見られなかったので、今回はまだ使ったことのなかった市販洗剤で水垢と戦ってみようと思います!!





まず、今回使った市販洗剤と道具は

◎ウルトラハードクリーナー(ウロコ、水アカ用)


◎メラミンスポンジ


◎手袋



です(*^^)v





ウルトラハードクリーナーはバス用のスプレータイプのものを使ったことがあるのですが、水垢には打ち勝てず、、、、

先週の投稿で書いた「茂木哲也」と悩んだのですがウロコ、水アカ用とパッケージに記載してあったので絶対にこれだ!!!と思いこちらを購入してみました!





そして水垢にはメラミンスポンジで擦るのが良いと調べついたため、こちらの激◯ちくんに似たやつを100均にて購入( ^ω^ )






そして市販の洗剤といえども素手での使用は危険なので手袋必須です!






まず、スポンジを使いやすいサイズにカットし、ウルトラハードクリーナーを多めに出しし、鏡にくるくると磨きながら塗布していきます‼






全体に塗布したら、ラップをかけて時間を置きます。


工程はこれだけなのですが、果たして長期に渡り悩んでいた水垢に打ち勝つことができるのか、、、、!?






結果は、、、、、






明日の投稿にて!!!(^▽^;)
(諸事情によりまさかの引き伸ばしスタイルすみません!)






ベンリーでは様々な案件を承っております♪
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼
 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-588-594
  • 047-409-9417

草木のお手入れシリーズ!!

2025/01/21

こんにちわ〜(^^)/
本日も草木のお手入れシリーズです♪
椿の木を剪定させていただき、お家前方部分がスッキリしました☆彡



椿ってとても鮮やかで綺麗ですよね(*^。^*)




とてもパキッと鮮やかな色の花なので勝手に夏とかの暑い時期に咲くお花なのかなって思っていたのですが、冬〜春にかけて開花するお花なんですね!!
(種類によっては11月から開花するものもアリ!)





整えた枝の元で、春に沢山開花してくれると嬉しいです( *´艸`)




お庭部分の木もだいぶすっきりして、向こう側の景色が見えるようになりました!

お庭の草木のお手入れにお困りの方はぜひ、当店へご相談ください!(^^)!



過去の投稿にて沢山お庭のお手入れシリーズを載せていますのでそちらも是非ご覧くださいませ!





ベンリーでは様々な案件を承っております♪
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-588-594
  • 047-409-9417

物置きの解体作業!

2025/01/20

こんにちわ〜('ω')ノ
お客様邸のお庭にある物置の解体をさせていただきました!
大きな物置でしたが当店の敏腕作業員の手にかかればこの通りです♪

この手の物置は屋外に設置されていることがほとんどですが、そのため雨などにより錆が発生してしまい、そこから穴が空いてしまうなどの劣化症状が起きてしまいます (;_;)




そこから虫が入ってしまったり、穴の大きさによっては小動物が入ってきてしまったりすることもあるんだとか( ;∀;)



錆がひどくなってしまっていると、解体するにもネジが錆により回らなくなってしまっていたりと中々大変なこともあるようです。。




物置の床部分も老朽化でかなり傷んでしまっていたので、このまま使い続けていたら底が抜けて大変なことになっていたかもしれませんね!

屋外に設置するものはどうしても雨風の影響を受けてしまうので管理が難しそうですが、古くなって錆が酷い場合には買い替えを検討してみたほうが良さそうです☆彡






設置の際も是非お任せいただけたら嬉しいです(*^-^*)








ベンリーでは様々な案件を承っております♪
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-588-594
  • 047-409-9417

木の剪定作業♪

2025/01/18

こんにちわ〜(^^♪
お家周りの伸びきった木を剪定させていただきました!
新年早々とてもすっきり綺麗になりました!


ビフォー写真を見てみると、細い枝がこれでもかというほどに伸び広がってしまっていますね( ;∀;)




ここまで広範囲&枝が多いと自己処理するとなると腕などに枝が刺さってしまったりして怪我を伴いそうですね(;´Д`)





短く剪定し、お家前方部分がかなりすっきりしました(*'▽')






お庭部分には高く伸びた木も生えておりましたがそちらも剪定し、周りの細枝木たちも伐採したので物置も使いやすくなりましたね!





常緑樹ではない木は秋に落葉してしまっていたり、落ち切らなかった枯葉が残っていて全体的に茶色くなってしまいますので春に向けてある程度剪定しておくことをおすすめします!!







1月はご予約が比較的に取りやすくなっておりますので、お悩みの際はぜひご連絡ください!!



ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼
 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-588-594
  • 047-409-9417

HIパイプ交換

2025/01/17

こんにちわ〜('ω')ノ



ベンリーがある八千代市から遥か30キロ離れた葛飾区の接骨院様にて水栓パイプの修理をさせていただきました('◇')ゞ
遠方からのご依頼、ありがとうございます( ;∀;)!





接骨院で使われている洗濯機の水栓パイプの根本から水漏れが発生してしまっているとのことでした。





根本からHIパイプを交換させていただきました!





HIパイプとは、硬質塩化ビニル素材の耐衝撃性のパイプです('ω')





昔の水道管といえば、金属製の鉄管と呼ばれるものが主流だったのですが、サビによって小さな穴が空いてしまって水漏れが起きやすいことや、サビの影響で健康被害につながってしまうなど様々なデメリットがあり、現在はHIパイプが主流になっているんだそうです。





HIパイプの交換後、凍結防止に保温チューブを巻かせていただき、本日の施工完了です('◇')ゞ






水栓交換も是非、ベンリーにお任せください!!








ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-588-594
  • 047-409-9417
4 / 83 1234 5678910
便利屋ベンリー 公式サイト

h3_01

テキスト検索