木の剪定
2025/01/16

こんにちわ〜('ω')ノ
お庭の木を剪定させていただきました!
日を遮るように伸びていたので、洗濯物がよく乾きそうです( ^ω^ )
私の家には写真のお客様邸のような立派な木がないので、伸び切ってしまった木で悩んだことはないのですが、中々管理が大変そうですよね、、、
木を切る力や道具に加えてセンスまで必要となってくると、中々セルフ剪定を試みる勇気が出なそう、、、、( ;∀;)
ですが今回、剪定のコツなどを調べてみたところもしかしてそこまで難しくないのでは、、、、?とも思ってきました!
(松の木などは難しそうですが)
もちろん、樹形によっては技術が必要なものもありますが、自然樹形をベースにする剪定の仕方ならある程度仕上がりの樹冠ラインを決めて、理想の形からはみ出たところをカットしていくという方法で剪定できそうです(^^♪
ちなみに樹冠とは木や葉が集まっている部分のことです!
木の種類によって、その木に合う樹形があるはずなので、ネット検索して写真を見て脳にイメージを叩き込んでから挑んだほうが良さそうですね(*^。^*)笑
あまり伸びすぎていて樹高が高くなってしまっている木の剪定は危ないので、その場合は必ず業者に頼みましょう(*´▽`*)
ベンリーでも木の剪定や伐採抜根、その他お庭のお手入れを沢山承っておりますので、ぜひご相談ください('◇')ゞ
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

- 0120-588-594
- 047-409-9417
キッチンシンククリーニング
2025/01/15

こんにちわ〜('ω')ノ
昨日に引き続き、キッチンピカピカシリーズです!!
昨日は主にサビ汚れについて書かせていただいたのですが本日は、黒ずみについてのお掃除方法です(*^。^*)
黒ずみは主にカビ汚れなので、カビには塩素系の洗剤が有効的です!
塩素系洗剤はカビの元から根こそぎ落としてくれるみたいです('◇')ゞ
有名で各家庭1つは常備していそうなアイテム、ハイターが塩素系洗剤のポピュラーアイテムな気がしますね( ^ω^ )
中性洗剤でシンクや排水口までしっかり洗った後に、満遍なくスプレーして5分程度放置して、あとは水で流せばOKです!!
ただここで注意することが!!
水垢掃除などでクエン酸や重曹を使った後に、それらが残ったまま塩素系洗剤を使用すると有害ガスが発生し非常に危険です!
上記の手順で掃除を行なった場合は、クエン酸や重曹をしっかりと水で洗い流してからにするか、時間を置いてから塩素系洗剤での掃除を行なってください!!
汚れに対しての成分を調べ、より効果的なアイテムを選んでお掃除しましょう(*'▽')
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

- 0120-588-594
- 047-409-9417
キッチンクリーニング
2025/01/14

こんにちわ〜('ω')ノ
キッチンクリーニングをさせていただきました('ω')ノ
びっくりするほど綺麗になったので是非ともビフォーアフターご覧ください(^_-)-☆
キッチンはサビに強いステンレス製のものが多いのですが、様々な原因によりサビが発生してしまう場合があります(;´Д`)
私の家で前よくやってしまっていたのが、トマト缶やツナ缶などの缶をシンクなどに少し置きっぱなしにしてしまってその接着部分から発生してしまう「もらいサビ」というやつです( ;∀;)
ステンレスは他の金属に触れるとこのようにもらいサビというサビを発生させてしまうので、それを知ってからは絶対にステンレス部分に触れさせないようにしてるのですが、このもらいサビに関しては気づいたらすぐに激落くんなどで擦れば落ちます!!
他にも様々な要因で発生してしまうのですが、サビは放置してしまうと見た目がわるくなってしまうのはもちろんのことですがやはり衛生的にも良くないですよね( ゜Д゜)
サビに対して効果的な成分はクエン酸です!!
クエン酸を溶かした水、またはお湯にぞうきんやキッチンペーパーなどを付け込み、それをサビ部分に乗せて一晩放置し、翌日それを取り除きスポンジなどで磨いて水で洗い流せばOKです!
頑固なサビには粉末状の重曹をサビ部分に直接振りかけ、その上からクエン酸液を少量かけると発砲して汚れが浮いてくるのでそれをスポンジで擦り洗いすると良いみたいです♪
ただ、上記はステンレス製のキッチンに対してのクリーニング方法なので、ご自宅のキッチンがステンレス製のものかを確認してから参考にしてみてください。
それぞれの汚れの成分に相対した成分の洗剤を使うことがクリーニングの極意ですね('ω')ノ
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

- 0120-588-594
- 047-409-9417
バスクリーニング
2025/01/13
こんにちわ〜('ω')ノ
お客様邸のバスクリーニングをさせていただきました(*^^*)
蛇口や鏡の頑固な汚れがピッカピカになりました(*´▽`*)
お風呂掃除、私もとっても悩まされているんです( ;∀;)!
壁や鏡、水栓部分にこびりついているあの白い汚れ、、、、、、
ほんとに何やっても取れないんですよ( ゜Д゜)
石鹸カスにはクエン酸!というのが定番だと思うのですが、クエン酸のスプレーを何種類か使ってみたのですが、それでも落ちず、、、
そしたら、石鹸カスって2種類に分かれているそうで、それぞれ成分が違うため掃除に使う際の洗剤も違ってくるそうなのです!!
大まかに言えば白い汚れは金属石鹸という種類の汚れで、黒いカビのような汚れは酸性石鹸という種類の汚れだそうです。
それぞれの汚れは成分が異なるため、掃除に使うための洗剤の成分も変わってくるのですが、風呂場の汚れは大体その二つの成分が合わさってしまって、それを放置することによって蓄積されているものなんだそうです・・・
どうやら我が家のお風呂場、放置しすぎていたせいですね、、、、
それぞれの汚れに効く成分は
金属石鹸→クエン酸などの酸性洗剤
酸性石鹸→アルカリ性(重曹やセスキ炭酸ソーダなど)
私の家のようにこびりつきまくってしまった金属石鹸汚れは、研磨剤入りの洗剤をつけてメラミンスポンジで擦る、目の細かい紙やすりで削る、ヘラで削ぎ落とす、などの手が必要なようです!!
ヘラを使う場合は金属のものだとお風呂場を傷つけてしまうのでプラ製のものを使用してください('◇')ゞ
研磨剤入りの洗剤ですが「茂木和也」という商品がとても良いみたいです○
私も先日某ペンギン系バラエティーショップで見かけたので、ゲットしてみようかと思います(^^♪
私のようにお風呂場の汚れに困っている方に参考になってくだされば嬉しいです!
ただ、市販の洗剤の強さで取れない汚れもあるかと思うのでそういった場合はもう当店に是非ともお任せください!!笑
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼


- 0120-588-594
- 047-409-9417
表札の取外し作業
2025/01/10

こんにちわ〜('ω')ノ
お世話になったお客様が遠方へお引っ越しされるとのことで、お家の表札を取り外しさせていただきました('◇')ゞ
最後までお役に立ててよかったです( ;∀;)
ベンリーは何度も、エアコンクリーニングなど様々な案件で利用してくださったお客様でした(*^^*)
なのでベンリースタッフも何度もお家に行かせていただいたことがあったので、お引っ越しされるとのことでとても寂しいです(:_;)
最後の作業まで当店にお任せいただき、ありがとうございました(*^^*)
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

- 0120-588-594
- 047-409-9417
樹木処理のお手伝い
2025/01/09

こんにちわ〜('ω')ノ
お客様が伐採された大きな木の処分のお手伝いさせていただきました!
この量の伐採、大変お疲れ様でした(;´Д`)!!
木自体は割と細いのですが、枝と葉の広がりでボリュームMAXですね( ;∀;)!!
伐採するのもかなり至難の技だったかと思いますが、このボリュームの木達を処分するのも中々大変ですよね( ゜Д゜)
トラックで向かわせていただき、無事にお手伝いすることができました('◇')ゞ
伐採や抜根だけでなく、上記のようなお手伝いもお受けしておりますので、お困りの方は是非ご相談ください!
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

- 0120-588-594
- 047-409-9417
壁の修繕作業!!
2025/01/08

こんにちわ〜('ω')ノ
壁の修繕をさせていただきました!
真っ白で綺麗になりました〜(*'ω'*)!
電気工事か何かをされる際に取り除いたのかな?という壁の1部だったのですが、、、
綺麗な化粧板を貼り、周りをコーキングし、完成という2ステップで作業完了です!
今回は飲食店として営業されていたテナントの修繕作業で入らせていただいたのですが、化粧板には色んな色や柄、厚さがあるのでDIYでなんでも作れそうですね(^^♪
塗装なしですぐに使えるので、気軽に利用できるアイテムですね♪
他にも様々な箇所の修繕や撤去のお手伝いもさせていただきました('◇')ゞ!
こういった案件もぜひお気軽にご相談くださいね(*'▽')
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

- 0120-588-594
- 047-409-9417
洗濯機&水栓交換
2025/01/07

こんにちわ〜('ω')ノ
洗濯機の交換と、それに伴う水栓交換をさせていただきました!!
二層式→全自動式への交換は水栓交換が必須なんですよ〜!
二層式洗濯機の水栓は、使う時にその都度開け閉めするタイプで、ホースが繋がっている部品を3本のネジで止めているものです。
全自動洗濯機で使う水栓は、オートストッパーと呼ばれる部品を内蔵しており、かなりの水圧に耐えられるような作りになっているのです!
二層式洗濯機で使っていた水栓を全自動洗濯機で使おうとするとかなりの水圧により蛇口部分に負荷がかかり、水漏れなどを起こしてしまうのです(;´Д`)
上記の理由により二層式から全自動洗濯機へ交換する際は水栓交換が必須というわけなのです!
ですが!ベンリースタッフにかかればお手のもの!!
なので水栓交換が必要な場合はぜひ、当店にご相談くださいね(*'ω'*)
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

- 0120-588-594
- 047-409-9417
あけましておめでとうございます!
2025/01/06
あけましておめでとうございます('ω')ノ
ベンリー八千代台店は本日より通常営業となります☆彡
今年も宜しくお願い致します(*'ω'*)
年明け1発目はお庭のお手入れシリーズです!!
伸び切っていた木の枝などがとってもすっきりしましたね(*'▽')
お庭部分だけではなく、玄関前の木の葉部分がかなり生い茂って壁のようになってしまっていたのですが、剪定させていただきとっても素敵なフォルムになりました('◇')ゞ
なんだか木が踊っているように見えて可愛いです(^^♪
年末にできなかったお手入れ、お掃除などはぜひ!当店にお任せください!!!
今年もベンリー八千代台店を宜しくお願い致します('◇')ゞ
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

- 0120-588-594
- 047-409-9417
今年もお世話になりました。
2024/12/28

こんにちわ〜('ω')ノ
本日年内最終営業日でございます!
今年も1年大変お世話になりました!!
年始は1/6(月)9:00〜の営業となっておりますので、来年も宜しくお願い致します!!
みなさん、年末の大掃除もいよいよ大詰めというところでしょうか( *´艸`)!
昨日で仕事納めだった方が多いかと思うので、今日、明日くらいで本腰入れて挑みたいところではありますよね・・!!
とはいっても、年末年始もお仕事がお休みではない方ももちろんいらっしゃると思いますのでタイミングは人それぞれかとは思うのですが、、、、
年内最終営業日を迎えた当店では本日、バスクリーニングや換気扇クリーニングなどのご予約が入っておりました(^^♪
12月中はどうしても、年内に来て欲しい!というお客様からのご要望が多く、ご予約枠が埋まってしまっている日が多かったので中々ご希望に添えることが出来なかったこともあり申し訳ございませんでした( ;∀;)!!
年始のご予約ですが、現状1月中旬〜下旬にかけては空きがありますのでお困りの方は是非一度お問い合わせください!
(上旬もお日にち、お時間によってはご案内できるところもございます)
お客様からのご相談、ご要望に沢山お答えできるよう精一杯努めて参りますので、来年も宜しくお願い致します(^^♪
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

- 0120-588-594
- 047-409-9417
年末年始の営業時間
2024/12/27
こんにちわ〜('ω')ノ
当店の年内最終営業日は明日12/28(土)の9:00-17:00、年明け営業開始日は1/6(月)9:00〜となっております!!
よろしくお願い致します(*'ω'*)
年内はありがたいことにご予約でいっぱいで、残念ながらお受けできなかった案件が多数あったのですが、年始のご予約状況は現段階ですと比較的に空きが多くなっております!!
年が明けて営業が開始するとまた予約が埋まってきてしまうので年内にご予約をしていただけますとご希望に添えたお時間でお取り出来るかと思いますので、ご検討中の方はお早めにお電話頂けますと幸いです(*^^*)
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

- 0120-588-594
- 047-409-9417
お庭のお手入れシリーズ!!
2024/12/26
こんにちわ〜('ω')ノ
お庭のお手入れシリーズです!
すっきりさっぱりしたお庭で良い年をお迎えできそうです('◇')ゞ
ビフォー写真を見ると、窓を覆うようにツタと草が生い茂ってしまっていますね(;´Д`)
これでは窓が開けられませんね( ;∀;)
でも見てください!!
スーパーさっぱりです!!
大量の草取りをし、除草剤も撒かせていただきました('◇')ゞ
ここまで放置してしまった草達も、ベンリースタッフの手にかかればあっという間にここまで綺麗になりますよ♪
放置してしまっていたお庭のお手入れにお悩みの方は是非、当店へご相談ください!
SNSフォローでお得なクーポンキャンペーンはまだまだ続行中です('ω')ノ
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼


- 0120-588-594
- 047-409-9417
人工芝施工
2024/12/25
こんにちわ〜('ω')ノ
お庭の草取り、木の伐採をして防草シートと人工芝施工をさせていただきました!
見違えるビフォーアフターをご覧ください!
ビフォーの写真を見ると、地面からかなり草が生えてしまっていて、枝が伸び放題になってしまっている木がありますね 、、(;´Д`)!
人工芝施工をして、綺麗なグリーンが広がりとてもさわやかなお庭になりました(*^^*)
人工芝を敷くと、見た目が綺麗なのはもちろんですが、この寒い冬場にもメリットがあるのです!
もし雪が降った場合、人工芝に積もった雪を除雪するのはとても簡単なようです(*^^)v
積もった雪をスコップなので大まかにどけて、残った雪は水で洗い流す、という2ステップのみで雪かきの完了です!
土の床に水を沢山撒いてしまうと、地面がぐちょぐちょになってしまいますが人工芝は水捌けが良いので水で流しても大丈夫なんだそうですよ!
あと、人工芝の上に積もった雪は土に触れていないため綺麗なので雪遊びするには最適ですよね!
今年も千葉に雪が降るかわからないですが、来たる積雪のために対策しておきましょう(^^♪
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼


- 0120-588-594
- 047-409-9417
サーターアンダーギー
2024/12/24

メリークリスマス!!
お客様邸にて作業後に、お客様手作りのサーターアンダーギーをいただきました!
クリスマスですが、気分は沖縄トコナツです

- 0120-588-594
- 047-409-9417
高所作業DAY
2024/12/23
こんにちわ~(^^)/
幼稚園の敷地内に生えている大きな木を伐採させていただきました!!
高所作業を頑張る作業員さんを激写( *´艸`)
しかし、中々の高さの木ですよね( ゜Д゜)
この日は12メートル伸びる高所作業車で向かったらしいのですが、なんとそれでも足りない程の高さまで木が伸びまくってしまってました( ;∀;)
作業員の話によると、その倍くらいの高さまでいける高所作業車じゃないと伐採できない箇所があったようで、その箇所はまた後日向かわせていただくことになりました('◇')ゞ
私は高所恐怖症なので、この高さでも絶対に無理なのにこの倍の高さともなると、、、、、、、恐ろしい(;´Д`)
作業員スタッフの皆様、頑張ってください('ω')ノ
後日の作業レポートをお楽しみに♪
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

- 0120-588-594
- 047-409-9417
ダウンライト交換
2024/12/21

こんにちわ〜('ω')ノ
キッチンのダウンライト交換をさせていただきました!
黒縁のダウンライト、かっこいいですね☆彡
最近のお家では主流の埋め込み型ダウンライトですが、黒縁のものは始めて見ました!!
照明1つで空間の雰囲気がガラっと変わるので、かなり重要なおしゃれポイントですよね(*'ω'*)
私も今のお家に引っ越してくる前に通販サイトなどで色んな照明を見まくりました!
インスタやTikTokなどでおすすめのオシャレ照明を紹介してくれてる投稿があったりするので参考にしてみたり、、、、
年末の大掃除のついでに、お部屋の模様替えなどをしてみるのも良いですね(*^^*)
当店ではDIYなどのお手伝いもさせていただけますので、是非ともご相談ください!
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

- 0120-588-594
- 047-409-9417
灯篭が素敵♪
2024/12/20
こんにちわ〜('ω')ノ
お庭のお手入れシリーズです!!
お庭の他にお家周りの草取りもさせていただきました!!
お庭に灯籠があるなんてとっても素敵ですね(*'ω'*)!!
灯籠、日本発祥のものだと勘違いしていたのですがまさかの中国から仏教と共に飛来してきたものなんだそうで、主に日本や中国、朝鮮半島やベトナムなどの東アジアに広く分布しているものだそうです(*^^*)
灯籠がしっかり見えるように、周りの草取りをしてすっきり素敵なお庭になりました(^^♪
お正月を迎える準備ばっちりですね★
灯籠がある素敵なお庭を眺めながら、お節料理を食べれるなんて羨ましいです(*^^*)
皆様、良いお年をお迎えできますように大掃除など頑張りましょう!!(^_-)-☆
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼


- 0120-588-594
- 047-409-9417
簡易洋式トイレの交換
2024/12/19

こんにちわ〜('ω')ノ
簡易洋式トイレの交換をさせていただきました('◇')ゞ
フタ部分が破損してしまっていたのですが、これで問題なく開閉していただけます(*'▽')
こういった、元々和式だったトイレを便座がある洋式タイプのものに変える際に最も費用が抑えられるのがこちらの「簡易洋式トイレ」と呼ばれるものです。
和式トイレには段の上に便器があるタイプと床に便器があるタイプがあるのですが、どちらかによって取り付ける簡易洋式トイレのタイプも変わります。
段の上にあるタイプなら「両用式のもの、
床にあるタイプなら「据置式」のものを選んでください!!
また和式トイレは狭い場所にも設置出来るのに対し、洋式トイレは十分なスペースが必要になってきます。
しっかり採寸をし、ご自宅のトイレスペースにあったものを選びましょう!
和式トイレは足腰への負担が激しいので、皆様方の親御様やおばあ様、お祖父様のお家がまだ和式トイレを使っているようでしたら、是非とも交換をおすすめしてあげてくださいね(*^-^*)
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

- 0120-588-594
- 047-409-9417
浴室換気扇CL
2024/12/18

こんにちわ〜('ω')ノ
浴室換気扇クリーニングをさせていただきました('◇')ゞ
忘れがちな部分ではありますが、掃除しないとカビなどが発生してしまいます(;´Д`)
掃除をしないまま使い続けてしまっていると、換気ができず湿度が下がらなくなり、内部にカビや雑菌が繁殖してしまいます( ;∀;)
今回クリーニングさせていただいたのはシロッコファンタイプの換気扇だったので、各パーツを取り外して洗浄させていただきました☆彡
浴室換気扇は油汚れなどはないため、ほとんどの汚れを水洗いだけで落とす事ができます!!
洗い流して各パーツを乾かした後、アルコールスプレーをかけてからまた乾かしてからつけるという一手間を加えると、カビ予防に効果的なんだそうですよ(*'ω'*)
浴室乾燥機付きの換気扇に多いのが、カバーやパーツを取り出せないタイプのものなのですが、その場合はフィルターを引き出し、フィルターについたホコリや汚れを取り除き、水洗いなどをして乾かし、アルコールスプレーをふりかけて乾いたら取り付けましょう!
換気扇のリモコンパネル部分が赤く点滅していたりするとお掃除してくれーー!のサインなのですが、私自身は結構それを無視してつかってしまっていることが多いです・・・W
しかし!!
年末大掃除では絶対にやるとここに誓います('ω')ノ笑
本体に水をかけたりしなければそこまで難しい掃除箇所ではないと思うので、皆様も頑張ってみてください!!w
頑張れない!!!という方はぜひ、当店にご相談くださいね(*'▽')
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

- 0120-588-594
- 047-409-9417
お掃除機能付きエアコンCLもお任せください!!
2024/12/17
こんにちわ('ω')ノ
お掃除機能付きエアコンのクリーニングをさせていただきました!!
掃除機能付きエアコンは構造が複雑なので業者に頼みましょう!!
お掃除機能付きエアコンと聞くと、掃除機能がついてるから掃除しなくても良いんじゃないの?と思うかもしれませんが、お掃除機能付きのエアコンが掃除してくれるのはフィルター部分だけなんだそうです( ;∀;)
なので完全に掃除をしなくても良いエアコンは厳密に言うと、ないのです(;´Д`)
そして冒頭に書いた通り、お掃除機能付きのエアコンは構造が複雑でお掃除ユニット(ロボット部分)を取り外してのクリーニングになるので業者に依頼することをおすすめします!!
エアコンクリーニングは当店でもお受けすることが多いのですが、お電話をいただいた際にご自宅のエアコンがお掃除機能付きのものかついていないものかということをお聞きした際に「わからない」という方がいらっしゃるのですが、お掃除機能付きのエアコンは本体がかなり大きいのでそちらで見分けがつくかなと思います!!
エアコンクリーニングはぜひ、ベンリーにお任せくださいませ!!
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

- 0120-588-594
- 047-409-9417