お風呂場の水栓交換
2024/10/07

こんばんわ〜!
お客様邸のお風呂の水栓交換作業をさせていただきました。
サーモスタット式になり、より使いやすいお風呂になりました♪
混合水栓のお風呂は私も使ったことはありますが、お湯と水の塩梅が難しいんですよね(;´Д`)
お湯の方だけ捻ると、熱湯ばりの温度で出てくるものもあれば、ツーバルブ式のはずなのにお湯の方だけ捻ると適温で出てくるってのもあったような、、、、、
季節やメーカーによっても違うんですかね( ゜Д゜)?
今回新しく取り付けさせていただいたサーモスタット式は、最近の住宅だと主流になっていると思うのですが、温度も一定に保ってくれるのでやはり断然使いやすいですよね !
シャワーヘッドも大きいものに交換させていただいたので、より快適に使っていただけるかと思います(^^♪
ちなみにこういった水栓の交換も、実はそれほど難しくはないようで、セルフでの交換をされる方も多いみたいですよ(^^♪
セルフ交換をお考えの方は、元栓を必ず閉めてから作業を行ってくださいね〜( ;∀;)!
ベンリーでは只今、SNSのフォローでお得な割引がご利用いただけるので、是非ともフォローをお願いいたします('◇')ゞ
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

- 0120-588-594
- 047-409-9417
エアコンクリーニングしませんか?
2024/10/05

こんにちわ〜!
皆様、夏に稼働させていたエアコン掃除はもうお済みでしょうか?
エアコンクリーニングはベンリーにお任せくださいませ(^^♪
今ならSNSのフォローでお得にベンリーをご利用いただけますよ〜!
いつでもご依頼お待ちしております('◇')ゞ
10月に入ったにも関わらず、真夏日があるなどかなり異常気象なこの頃ですが、寒暖差などでご体調など崩されていませんか?
日中は日差しでまだまだ汗ばむ気温なのに朝晩は寒くて、服装が難しいですよね(;´Д`)
ですが、ニュースによると今月頭の真夏日でおそらく今年の暑さはいよいよ落ち着くとのことでした!!
早くエアコンをつけず窓を開けて外の風が入ってくるのが心地良い季節になってほしいですね( ;∀;)
冒頭にも書きましたが、エアコンクリーニングはこの季節の変わり目にしっかりやっておくことをおすすめします!!
日本の夏はとっても湿気が多いので、エアコン内部がカビや雑菌で汚れている可能性が高いです(;´Д`)
カビや雑菌が発生していることで、次にエアコンを仕様する際にニオイまで発生してしまう可能性もありますよね( ゜Д゜)
エアコンクリーニングをして内部を綺麗にしてあげることで、空気も綺麗になり、エアコンの効きも良くなるのでやはり季節の変わり目にクリーニングは必須ですね( `ー´)ノ
ベンリーでは只今、SNSのフォローでお得な割引がご利用いただけるので、是非ともフォローをお願いいたします!!
お見積もりはいつでも無料でお伺いさせていただいておりますので、お気軽にお電話くださいね♪
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

- 0120-588-594
- 047-409-9417
大きな○○発見!?
2024/10/04

こんにちわ〜!
先日お庭の草抜きでお伺いしたお客様邸のお庭で、大きなイモムシを発見しました( *´艸`)
こんなに大きな芋虫から、一体何が生まれるんだろう・・・こやつの正体は、、、!?
どうやらこちらは、スズメガ科の「キイロスズメ」という蛾?の幼虫みたいです。
なんだか珍しい種類の蛾みたいで、宮城県では準絶滅危惧に指定されているそうです!
成虫は5〜10月にかけて出現するみたいなので、このイモムシくんももうすぐ羽ばたくときがくるんですかね( ゜Д゜)!
珍しいからかどうかはわからないのですが、飼育したりする方もいるみたいです( ゜Д゜)
キイロスズメ、葉っぱみたいな羽をして形はジェット機みたいで、確かにこんな蛾はみたことないな、、、、
虫はめちゃくちゃ嫌いなのですが、キイロスズが成虫になって羽ばたいていく様子はちょっと気になりますね。笑
皆様のお庭に珍しい生き物や植物があったらぜひ教えてください(^^)/
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼


- 0120-588-594
- 047-409-9417
お庭のお手入れ
2024/10/03

こんにちわ〜!
お庭のお手入れシリーズです(^^♪
全体の草を伐採し、除草剤も撒かせていただきました!
広いお庭のお手入れは本当に大変ですよね(;´Д`)
だいぶ暑さも落ち着き、日中外で作業をしても熱中症の心配はなさそうだなという気温にはなってきたものの、重い腰が上がらないという気持ち、わかります・・・!
今回お手伝いさせていただいたお客様邸のお庭のように広い面積で雑草が生えていると、しゃがみこんで1本ずつ抜いていくというのはかなり至難の業ですよね( ;∀;)
でも草刈り機は高価だし、買っても保管しておける場所がないなという方、草刈り機や高圧洗浄機はホームセンターなどでレンタルすることが可能みたいですよ(^^♪
私がよく使う深緑の看板の某ホームセンターでは、この画像に写っている「makita」の草刈り機が1日1500円でレンタルできるみたいですよ!(店舗によって異なるかも?)
これがあれば、自身でのお手入れも少しは楽になりそうですね(*'ω'*)
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼


- 0120-588-594
- 047-409-9417
集合住宅の共用部分の草取り
2024/10/02

こんにちわ〜!
アパートの共用部分の草抜きをお手伝いさせていただきました!
住まれている方に喜んでいただけたらとても嬉しいです(^^♪
しかし、この地面と壁の栄目のところにこうして草が生えてる光景って結構見かけますよね(;´Д`)
アスファルトとの間に少しでも土の部分が露出していると、そこに飛んできた種が発芽したりして、草が生えてくるみたいです・・!
しかしそんな隙間からでもあんなに沢山生長してくる生命力、すごすぎますね( ;∀;)
やはり、そうしてアスファルトの隙間を縫って生えてくる雑草たちは抜きにくいものが多いそうで、アスファルトに引っかかって根本が千切れてしまって根っこから抜けないということも多々あるそうです・・・
アスファルトとの隙間を「目地」というそうなのですが、その目地を埋めるための目地埋めシートというものがあるみたいです!
今回はこちらのアパートを管理されているオーナー様からのご依頼だったのですが、ご自宅でこの「目地」からの雑草に悩まされている方がいらっしゃったら、是非調べてみてください('◇')ゞ
賃貸物件を管理されているオーナー様からの定期清掃などのご依頼も随時承っておりますので、是非ともご相談くださいませ!
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

- 0120-588-594
- 047-409-9417
トイレクリーニング
2024/10/01

こんにちわ〜!
お客様邸のトイレ掃除をさせていただきました(^_-)-☆
まるで新品に付け替えたかのように綺麗になり、お客様にも喜んでいただけました。
しかし、暫く使われていなかったのでしょうか、、、
便器にも便座にもとんでもなく汚れが付着してしまっています

- 0120-588-594
- 047-409-9417
人工芝施工
2024/09/30

こんばんわ〜!
お客様邸のお庭をお手入れ後、人工芝施工させていただきました(^^)/
作業工程動画をぜひご覧ください(^^♪
まずは全体の草抜き作業からです。
やはりこの夏でかなり伸び、色んなところから雑草が生えてしまっていますね‼
草抜きを終え、花壇の石を除去したあとは綺麗に整地をし、除草剤を撒かせていただきました('◇')ゞ
その後、防草シート(ザバーン136)を敷き固定、そして人工芝を施工させていただきました!
お庭で家庭菜園をされているとのことなので、畑部分はまた苗や種を植えれるように耕し、施肥させていただきました。
これで今シーズンからの家庭菜園の準備はばっちりですね★
雑草対策をするだけで、今後のお手入れがかなり楽になりますし、人工芝を敷くことによってお庭の雰囲気がとっても明るくなってより素敵なお庭に生まれ変わりました(^_-)-☆
草抜きや木の伐採、剪定などのご依頼が多いのでご紹介させていただくことが多いのですが、ベンリーではこういった施工も承っておりますので、来春に向けてのお庭づくりをお考えの方はぜひ、当店にお任せくださいね!
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

- 0120-588-594
- 047-409-9417
SNSキャンペーン実施中♪
2024/09/28
こんにちわ〜!
今月からSNSフォローでお得になるキャンペーンを実地しております!
先週よりもすこーしフォロワー様が増えて、嬉しいです( ;∀;)
これからも頑張って投稿していきますので、是非ともよろしくお願いいたします('◇')ゞ
SNS上でのご質問やお問い合わせも承っておりますので、コメントやDMなどはお気軽にご利用くださいませ(^^♪
まだまだ実施中のSNSフォローでお得なキャンペーンなのですが、
X、Instagram、facebookのどれか1つのフォローでもキャンペーンの対象になりますので是非フォローお願いします!
公式Xアカウント→@benry_yachiyo
facebookアカウント→@benry.yachiyodai
Instagramアカウント→@benry.yachiyodai
皆様、是非ともフォローをよろしくお願いいたします( ;∀;)b
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

- 0120-588-594
- 047-409-9417
蜂の巣駆除!!!
2024/09/27

こんにちわ〜!!
またまたスズメバチの巣です‼
木の中に、これまた大きく作ってしまっていますね‼苦戦の末、無事に駆除させていただきました('◇')ゞ
これはもうバレーボール大の大きさまで作られてしまっていますね〜( ゜Д゜)
もちろん、蜂の巣は大きくなればなるほど駆除にかかる所要時間も長くなってきます。
キイロスズメバチの巣は、直径40〜80cmほどになるものもあるらしく、多い時にはその中に1000匹以上のスズメバチが入っているそうです( ;∀;)
考えただけでも恐ろしい〜‼
蜂の巣は、見つけたらすぐに駆除するのか1番なのですが、蜂の巣駆除を超高額提示してくる詐欺まがいの業者もあるみたいなので、業者に依頼するときはしっかりと見定めて、相談した時と金額の相違かないかなどを確認してから利用してくださいね!
安心安全のベンリーに、是非お任せください!!
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

- 0120-588-594
- 047-409-9417
草刈り♪
2024/09/26

こんにちわ〜!
お庭のお手入れシリーズです!!
見違えるほどにすっきりさっぱりです(*^-^*)
SNSのフォローでお得にベンリーをご利用いただけるキャンペーン実施中なので、是非フォローをお願いいたします!!
Before写真をみると、木が2階の高さまで生長してしまっていますね(;´Д`)
この高さまで伸びてしまうと、自己処理は中々大変な領域に入ってきますね( ;∀;)
高枝切りハサミなどを使っての処理になるかと思うのですが、重たいので作業時間が長くなってしまうと体力消耗が激しくなってしまうので、無理のない程度で作業を行ってくださいね('◇')ゞ
この時期に草刈りや剪定をしていれば、夏より生長ペースか落ちるので、一先ず一安心ですね!
10月はハロウィンがあるので、お庭をハロウィン仕様に装飾するのもとても可愛いですよね( *´艸`)
お庭をハロウィン仕様にしている方がいましたら、是非とも拝見させていただきたいです(^^♪
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

- 0120-588-594
- 047-409-9417
家具の組立のお手伝い♪
2024/09/25

こんにちわ〜!
お客様邸にて家具の組み立てをお手伝いさせていただきました!
些細なことでも、頼りにしていただけてとても嬉しい限りです(^^♪
ネットで家具を買うと、組み立て必須な商品が多いですよね(;´Д`)
もちろん完成品も売っていますが、組み立て式のほうがリーズナブルなんですよね・・・
箱を開けてみた瞬間は、なんだかいけそうな気がする〜!と思うのですが、パーツを組み合わせていくうちに、あれ、これ逆につけちゃってたから外してやり直さないと〜なんて状況に陥ってしまうことも多々ありますよね( ;∀;)
私も今までに何度か組み立て必須の家具をネット通販で購入したことがあるのですが、組み立ての際に絶対必要なものランキング1位は圧倒的に「電動ドライバー」です!
普通のドライバーでももちろん組み立てることは可能なのですが、電動なことによって作業ペースがかなり変わってきますし、何より体力の消耗をかなり軽減できます!!
私は確か某北欧系インテリアチェーン店

- 0120-588-594
- 047-409-9417
鳩の糞被害
2024/09/24
こんにちわ〜!
ベランダが鳩の襲撃により大変なことになっていました(;´Д`)
鳩は一度安全な場所と認識してしまうとそこを拠点にしてしまうそうなので対策をしっかりしましょう!
鳩は平和の象徴と言われていますが、鳩による被害は結構なもので、、、、、
今回お掃除で入らせていただいたお客様邸のベランダのように、フンがたくさんされてしまっているものを放置してしまうと悪臭が発生してしまいます
鳩はダニやノミなどを運んできてしまうので、居座られてしまうと感染症になってしまったり、喘息などを引き起こしてしまうリスクがあります( ゜Д゜)
近所に公園があり、例えば公園で餌やりをしてしまっている人たちがいたとするとその公園が餌場になってしまい、その近くの安全な場所を住処とする傾向にあるみたいなので、近所に公園があるご家庭は鳩対策が必要になってくる可能性があります( ;∀;)
すぐにできる対策としては
◯フンが落ちていたらすぐに掃除をする
→鳩のニオイがつかないようにすることで、鳩が「自分を排除しようとしている」という認識になるようなので、フンはすぐに掃除しましょう。
◯鳩が嫌がるニオイのスプレーなどを撒く
→まだ鳩が巣作りをしていない状態なら忌避剤という鳩よけの商品を使うのもおすすめです。スプレータイプのものやジェルタイプのものがあるそうです。
ネットを取り付けるなどの方法もありますが、かなりの労力と費用もかかってきてしまうのでまずは上記2点を試してみてはいかがでしょうか??
被害にあってからだと対処が大変になってしまうので、まずは対策から始めてみましょう。
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非ご相談くださいませ‼

- 0120-588-594
- 047-409-9417
お庭のお手入れシリーズ!!
2024/09/23

こんにちわ〜!
本日もお庭のお手入れ作業報告です!
砂利の間に生えていた雑草も綺麗に抜き取らせていただきました!
しかし9月も後半に入っているというのに、猛暑日が連日続いていますね( ゜Д゜)
毎朝のニュースで、連日猛暑日の最長記録と聞きます・・・
ですが本日のニュースで、今日が最後の猛暑日になるという言葉を耳にしました‼
暑さが落ち着けば、お庭のお手入れも少ししやすくなりますね(^^♪
秋は、夏の暑い時期に比べると雑草の生長は遅くなりますが、種を含んだ雑草をそのままにしておくと翌年以降の除草が大変になるそうなので、秋のうちに来年に向けてのお庭づくりをしておくことをおすすめします。
雑草などのお手入れをし、来春に向けて新しい植物の種などを植えておくと、春がとっても楽しみになりますね(*^-^*)
秋から育てるおすすめの植物などもネットで調べると沢山出てきますよ ♪
素敵なお庭作りへのサポートは、是非ベンリーにお任せくださいね!
ベンリーでは様々な案件を承っております

- 0120-588-594
- 047-409-9417
SNSキャンペーン実施中♪
2024/09/21

こんにちわ!!
先週からSNSフォローでお得になるキャンペーンを実地しております‼
X、Instagram、facebookのどれか1つのフォローでもキャンペーンの対象になりますので是非フォローお願いしますm(_ _)m
公式Xアカウント→@benry_yachiyo
facebookアカウント→@benry.yachiyodai
Instagramアカウント→@benry.yachiyodai
毎日投稿させていただいているのですが、facebookは先週新しく設立させていただいたので、まだフォロワーがなんと0人という悲しい現実に、SNS作成スタッフは泣きました( ;∀;)
世はSNS時代‼なので、今は色んな業態のお店がSNSの公式アカウントフォローで何かしらの特典を得られるようなサービスを取り入れています!
SNSを沢山活用するのが、様々な場面でお得なサービスを受けられる1番の近道と言っても過言ではないはずです‼️
皆様、是非ともフォローをよろしくお願いいたします!!!!!!!!

- 0120-588-594
- 047-409-9417
立派な松の木
2024/09/20

こんにちわ!
ご立派な松の木を剪定させていただきました!
松の木が綺麗になった作業後の写真が快晴すぎるのは合成ではありませんよ〜( ;∀;)!
今回は2年ぶりの剪定とのことでしたので、作業前写真をみるとかなり大きく育ってしまっていますね( ゜Д゜)
松の木は他の種類の木よりもお手入れが難しく、面倒と言われている木だそうです。
ただ剪定するだけではなく、松の木特有の「みどり掴み」や「もみあげ」という工程が必要なようで、この工程をすることにより樹形を美しく維持できるんだとか。
春に「緑掴み」、秋に「もみあげ」を行い、樹形を整えてあげることにより風通しが良くなり、病気などを防ぎ健康に松が育つのです。
ちなみに「緑掴み」とは、新芽をかき取る作業で、「もみあげ」は古くなった葉を取り除く作業です!
お手入れは難しく大変ではありますが、やはりお庭に松の木があるととってもかっこいいですよね!
綺麗に剪定させていただいた後のお写真が嘘みたいな快晴だったので、より美しく見えますね!
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非、ご相談くださいませ‼

- 0120-588-594
- 047-409-9417
お庭お手入れのお手伝い
2024/09/19

こんにちわ〜!
リピーターのお客様邸にてお庭の草刈りをお手伝いさせていただきました!
いつもご利用してくださり、ありがとうございます(^^)/
当店はリピーターのお客様が非常に多く、定期的にご依頼していただける方もたくさんいらっしゃいます!
嬉しい限りですね〜(^^♪
地域新聞などにお得なクーポンも載せて頂いているので、是非見てみてくださいね!!
先日は日用品の買い出しのご依頼があり、女性スタッフご希望とのことでしたので事務の女性スタッフが代行させていただきました!
毎日色々な案件でお問い合わせをいただくのですが、何か困ったことがあったら電話してみよう!と当店を頼りにしていただけること、とても感謝しております(*'ω'*)
お見積もりはいつでも無料で行っておりますので、お気軽にご相談くださいね!
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非、ご相談くださいませ‼

- 0120-588-594
- 047-409-9417
雨樋清掃もベンリーにお任せです!
2024/09/18

こんにちわ〜!
雨樋清掃のお手伝いをさせていただきました!
台風続きで落ち葉などが詰まってしまっていましたが、綺麗に取り除きました。
戸建て住宅にお住まいの方は、メンテナンスしなければならない箇所が多くて大変ですよね・・・
2階以上の高さのメンテナンスをする際は、必ず2名以上で作業をするか、やはりプロにお任せすることをお勧め致します。
DIYが流行るこの時代ですが、危険が伴う作業は命に関わる怪我をしてしまう場合もあるので、是非一度当店にご相談ください!!
お見積もりはいつでも無料です(^^♪
SNSのフォローでお得にご利用できるクーポンもございますので、是非ともフォローをお願いいたします!
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非、ご相談くださいませ‼

- 0120-588-594
- 047-409-9417
大量の竹!!!
2024/09/16
こんにちわ〜!
1.5tトラック2台分の竹、草木を伐採させていただきました〜!
調べたところ、竹は1日でなんと1m以上も伸びるそうなんです!!
そんなに伸びる植物が他にあるのかも気になってくるくらい、急成長種ですよね(;´Д`)!!
箸やほうき、コップやお皿とさまざまなものに生まれ変わってくれる竹ですが、伐採後にこういったリサイクルをする場合ですと、水分が竹に吸い込むことをしなくなる9〜11月の時期の伐採が狙い目だそうです。
水分量が少ないと、木材としての加工がしやくるなるんだとか、、、
竹を切って何かに使うとなると、流しそうめんくらいしか思い浮かばなかったのですが、まだまだ灼熱な気温が続いているので、アリですね!
初心者でも簡単にできる竹細工を調べたところ、四つ網の籠などが出てきました(^^♪
あとはキャンプでも竹をくり抜いて飯盒代わりに使ったりもするみたいなんですが、竹の香りがほのかにする炊き立てご飯、最高に美味しそうですね( *´艸`)
ご自宅の敷地内にこの夏成長しすぎてしまった竹がある方はこの秋に伐採して、竹飯盒で筍ご飯なんていかがですか?
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非、ご相談くださいませ‼︎


- 0120-588-594
- 047-409-9417
SNSフォローでお得なサービス!!
2024/09/14

こんにちわ〜!
今、SNSのフォローでベンリーがお得にご利用いただけます!
今後もSNS限定のクーポンなどを配信予定です(^^♪
X、Instagram、Facebookの3つのうち
1つフォロー→¥1000引き

- 0120-588-594
- 047-409-9417
ゴミ置き場コンテナネット!
2024/09/13

こんにちわ!
ゴミ置き場のコンテナネットを取り付けさせていただきました!
これでカラス対策もバッチリですね!
こちらは「イレクターパイプ」をジョイントして形成しました。
縦のパイプと横のパイプの四隅もしっかり固定し、強度UPです!
前の部分にもネットを貼ることによって、ゴミが道路にはみ出てしまうことも防げますね‼
ゴミ置き場は対策が甘いとすぐにカラスの標的にされてしまいます(;´Д`)
ゴミ袋をつつかれ、中身もぐちゃぐちゃに出されてしまったあとのゴミ置き場の清掃、、、、
ほんとに大変ですよね(;´Д`)
やはり、未然に防ぐことが最大の策だと思いますので、対策が甘いゴミ置き場を利用している方は自治体の方や大家さんに相談してみてはいかがでしょうか(^^)/
その際にはぜひ、当店の宣伝もよろしくお願いします( *´艸`)!
ベンリーでは様々な案件を承っております。
お困りの際は是非、ご相談くださいませ‼

- 0120-588-594
- 047-409-9417